2014.04.19(Sat)
時代

上図は’80年代に一世を風靡した映画「ガラパゴスより愛をこめて」のアンナマリアさん。
ラストの、ギャングとの水鉄砲の銃撃戦、圧巻でしたね~!
なんていう、中途半端な嘘ですみません。ちょっと頭が弱っております。
という事で、ほとんど7週間かかりました動画がいよいよ大詰めです。
一両日中?には完成します、させます、させるのだー!
んでもって、今回動画制作中に思ったのですが、デジタルのお絵かき(ペインティング)ソフトが要るなあと。(中略)
なので、ここの所目星をつけてたソフトのお試し無料版を本日ダウンロードしまして、
ちょっと休憩で、(毎日絵は描いておりますが)久々に落書きしてみましょー!
と始めたら止まらなくなりました。
んでもって、上のアンナマリアさん。色鉛筆風、デジタル画です。
数年前に一度、デジタル絵をやってみよう!と思って、やったのですが、
(そういえば「みつこの部屋」放置しっぱなしですわ!(+_+)!)
当時あたくしの技量が足りなかったのか、はたまたソフトの技術がまだまだだったのか
よくわかりませんが、多分この数年でデジタル画の世界、すごい事になってますね。
あたくしの主観ですと、そのソフトのペンとか鉛筆は違和感あったですけど、色鉛筆というツールは本物の色鉛筆で描いてる時の感覚とかなり近かったです。ちょっと感動。
使いなれて来たら、他のツールも使いこなせるんだろうなーと。
激動の時代だなあと最近よく思います。
あたくしもどんどん変化していかねば!と思うのでした。めでたしめでたし。
| らくがき | 23:10 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲