fc2ブログ

たくさんのふしぎ9月号「生きる」

生きる_convert_20130802113946

まだ先だと思い込んでたのですが、8/3発売(えーっ!)との事で緊急報告。

2013年8月3日
福音館書店「たくさんのふしぎ」9月号が出ます。(定価 700円)

今回の文章の作家さんは、日本一有名な詩人、谷川俊太郎さんです。
で今回のお話は、谷川さんの作品の中でも有名な「生きる」という詩に、
不肖あたくしが絵をつけさせて頂きました。
「生きる」すごい詩です。

制作にあたっていろーんな事がありましたが、大勢の方々のおかげ様で何とか描き上げる事が出来ました。
篤く御礼申し上げます。
書きだすと止まらないので、本日はとりいそぎご報告まで。

| 絵本 | 12:29 │Comments11 | Trackbacks0編集

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013.08.07(Wed) 11:09 | | |編集

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

2013.08.07(Wed) 21:36 | | |編集

Re: 〇〇娘さま
まいどサンキューベリマッチ。
おかげさまで秋までは帰れそうにないね。
足取り軽く、というか下半身が重くなってきているような今日この頃。
お宅におじゃま出来るのを楽しみに、よう働きます。

2013.08.08(Thu) 23:15 | URL | 岡本よしろう|編集

Re:ノ〇〇カツ〇〇さま
サンキューです。
ホント、自分で好きに描いてたら絶対描かないような絵を、必要なのでたくさん描きました。
えらい勉強になりますた。
夏は帰れません。

2013.08.08(Thu) 23:21 | URL | 岡本よしろう|編集

さっき気付いた!
アマゾンでポチリました。
すごい!谷川俊太郎氏が詩だなんて!
楽しみにしてるね♪

2013.08.20(Tue) 17:54 | URL | カオリン|編集

この詩に絵を描くってすごい
初めまして
あの、わたし、谷川俊太郎さんのこの詩がずっと前から好きで、
絵本になったのを本屋で知ったとき、
ものすごい衝撃だったんです

で、何回か読んでみて、
気づいたんです

この詩に絵を描くって
すごいことだな、って


こどもたちは
すみずみまで、
絵を読んで
います

絵本にしてくださって
ありがとうございました

2013.09.01(Sun) 20:29 | URL | おせっかいなおばさん|編集

Re: おせっかいなおばさん さま
はじめまして。

このたびは過分なるお褒めの言葉を頂きましてありがとうございます!
子供さんたちが喜んで下さったというのは、絵描きとして大変嬉しうございます。

谷川さんは巨人で、「生きる」は巨大な詩だと思います。
それがいい絵本になったとすれば、僕だけではなく、「たくさんのふしぎ」編集部と編集さんとご協力頂いた方々のチームワーク(知恵と想い)のたまものだと思います。とてもとても一人で出来るものではありませんでした。

本当に谷川俊太郎さん、スゴいお人です。
僕も頑張ります!

2013.09.02(Mon) 02:23 | URL | 岡本よしろう|編集

おめでとう
よしろー!!
なつだよ。

今年も出たんだね!
おめでとう!!
早速購入します!
とてもいい表紙の絵だね。

友人の活躍はとても嬉しい!
私も頑張ろうっと!

2013.09.06(Fri) 10:07 | URL | なつ|編集

Re: なつさま
まいどありがとうございま。
表紙だけでなく、中身もみてね。
またみなで集まりましょう!

2013.09.07(Sat) 01:01 | URL | 岡本よしろう|編集

絵本の力
日曜日に「うみべのえほんや」にお邪魔したクルマ絵本野郎です。絵本の力を改めて感じることができました。感謝です。横須賀からまた新しいエネルギーの発信を期待しています。

2014.10.01(Wed) 19:47 | URL | papayoyo|編集

Re: papayoyo さま
ありがとーございます!
横須賀に良い拠点が出来ました。 またお会い出来ますよう頑張りまーす!

2014.10.03(Fri) 01:02 | URL | 岡本よしろう|編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://mitsukotokappa.blog.fc2.com/tb.php/536-3fd3f0e2

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事