2010.11.15(Mon)
176段
最近覚えた事。
ウチから歩いて最寄りの浦賀駅までの途中に176段(多分)の階段があります。
帰りが登り、ですので大変キツい。
ある雨の日の帰りみち、とても疲れていたので、傘をさして、ただ足元だけ見て、ゆっくりゆっくり登った。
と、いつのまにか上までついているではありませんか!(あたりまえだ!)山登りと一緒ね。
自分のペースで足元だけ見て一歩づつ進んだら、それほど疲れもせずそのうち着く。
大事な事よねー、なんて。
それと共に、頂上を見て進むと、自分のペースは狂います。が、自分のペース以上の力が出て目的地まで早く到着できます。
どっちも大事な事よね~、なんて思ったりして。
↓カレンダボツ稿その2アップしました。
みつこの部屋
ウチから歩いて最寄りの浦賀駅までの途中に176段(多分)の階段があります。
帰りが登り、ですので大変キツい。
ある雨の日の帰りみち、とても疲れていたので、傘をさして、ただ足元だけ見て、ゆっくりゆっくり登った。
と、いつのまにか上までついているではありませんか!(あたりまえだ!)山登りと一緒ね。
自分のペースで足元だけ見て一歩づつ進んだら、それほど疲れもせずそのうち着く。
大事な事よねー、なんて。
それと共に、頂上を見て進むと、自分のペースは狂います。が、自分のペース以上の力が出て目的地まで早く到着できます。
どっちも大事な事よね~、なんて思ったりして。
↓カレンダボツ稿その2アップしました。
みつこの部屋
| その他 | 13:04 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
おにぎりあげる。
2010.11.18(Thu) 16:12 | URL | また|編集