fc2ブログ

はんがと山

本日、カレンダの版画4作品目彫りあがり。
12か月分なのであと8作品、1作品2版刷りなので16版!遠い。
コツコツとやるです。

こないだ山登りをしていて、何かと似てるな~、と思うてたら版画でした。
まづ、最初の30分がえらい(苦しい)。その間なんでこんな事せんといかんのやろう?などと色んな愚痴?が頭をよぎりまくる。
30分を超えると、引き返すのもやだし、あきらめがつく。ここからスタート。
あとは、コツコツ登ったり彫ったりする。ゆっくりでもいいので、ただコツコツやる。
ずーとやってると、頭が痛くなって来る。

で、こないだの登山で判明しましたが、ここの所、版画中のこの頭痛、どうしたものか、何なのか?と思っていたら、要は酸欠、息をしてなかったという事らしい。
高い山に登ると、空気のなかの酸素量が減るので、普通に呼吸してるだけだと酸欠→頭痛になるらしく、意識的に息をはけ、はくのだ!と。はいたら勝手に吸うのだと。
余談ですが高地というのは本当に呼吸がしづらい、というか浅くなるものなのですね。山から下りて、ああ地上って息易(いきやす)い、素敵!と思いました。

以前あたくしの保健の先生からも言われてましたが、仕事中、集中すると息が止まってるので、息をはけ、はくのだ!と。
そうか、仕事と版画と山登りは一緒なのね!、と思いました。うっかり、うっかり。
これが集中するとまた忘れちゃうんだけどね。

それも越えて、コツコツやってると頂上に着いたり彫りあがったりします。
さて、4つ目、あと8つ。
今ならまだ考えなおす時間はある・・・。

| その他 | 19:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://mitsukotokappa.blog.fc2.com/tb.php/12-62c53bd2

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事