2020.09.28(Mon)
液タブ2
最近、うちの奥様が編集さんから聞いた話によりますと
「コロナ禍(下)で、何人もの(?)絵本作家さんが液タブを導入したらしい」
(流行ってるのか(!?))との事。
それがどういった経緯or意味なのか、また今度お聞きしてみたい所ですが
んまー、みなさま思う所は同じだったりするかもしれませんね。
(近年液タブが以前と比べてすごく安くなったのが、まず大きいでしょうが)
あたくしの場合、今後の仕事のために使えるかどうか試してみよう。
という感じだったのですが、もう早速レギュラー入りしました
使ってみて判明したのは、自分が結構「老眼が入って来たなあ」という事。
(目には悪いかもですが)画面を近くで見て描けると、今までよりも
見える見える! 見えなければ拡大すれば良いだけなので
細かく描けて、密度も上がる。スバラシ!
という事で、詳しくはまた書きますが、来年のカレンダーの絵を描き上げました。
初フルデジタルです。
先ほど茶碗をあらいながら浮かんだ(需要のない)歌をアップしときますww
(↓タイトルクリックで音出るよ)
「液タブ2」
液晶タブレットを導入したんです。
いやいや凄いよ。なかなか凄いよ。
おどろき!なのです。
「コロナ禍(下)で、何人もの(?)絵本作家さんが液タブを導入したらしい」
(流行ってるのか(!?))との事。
それがどういった経緯or意味なのか、また今度お聞きしてみたい所ですが
んまー、みなさま思う所は同じだったりするかもしれませんね。
(近年液タブが以前と比べてすごく安くなったのが、まず大きいでしょうが)
あたくしの場合、今後の仕事のために使えるかどうか試してみよう。
という感じだったのですが、もう早速レギュラー入りしました
使ってみて判明したのは、自分が結構「老眼が入って来たなあ」という事。
(目には悪いかもですが)画面を近くで見て描けると、今までよりも
見える見える! 見えなければ拡大すれば良いだけなので
細かく描けて、密度も上がる。スバラシ!
という事で、詳しくはまた書きますが、来年のカレンダーの絵を描き上げました。
初フルデジタルです。
先ほど茶碗をあらいながら浮かんだ(需要のない)歌をアップしときますww
(↓タイトルクリックで音出るよ)
「液タブ2」
液晶タブレットを導入したんです。
いやいや凄いよ。なかなか凄いよ。
おどろき!なのです。
| うた・曲・詩 | 19:46 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲