fc2ブログ

「雷のあとに」

_convert_20200130092508.jpg

本日(多分)、文研出版より刊行の児童文学作品 「雷のあとに」
(中山聖子・作)の装画と挿絵を担当させて頂きました。

亡くなった建築家のおじさんと、(主人公)睦子の(不器用な)
家族&お友達のお話。(中山聖子さんの作品はみんなそうですが)
とっても素敵なお話です。

著者の中山聖子さんとは同郷で、十数年前にお知り合いになって以来、
「いつかご一緒にお仕事をしたいですね!!」と、言い続けての早や幾歳、
とても感慨深いものがあります。

想いいろいろ~で書ききれないのでサラッと。
聖子さん、デザインをやって下さいました中嶋香織さん、
編集さん、装画の背景を描いて下さった岡本(嫁)さん、
および関係者のみなさま ありがとうございました!

今回あたくし個人的には超悩んだというか~(略)なのですが
チームの皆様のおかげ様もありまして、結果、雷のあとに、
良い仕事になったのではないかと思います。

ぜひ読んでみて下さいませ。



| 仕事 | 11:27 │Comments0 | Trackbacks0編集

ゆきだるまメイキング

先日出ました すずき出版こどものくに1月号「ゆきだるまとかがみもち」。
(書店では売ってません<(_ _)>)

この本を描くにあたって、お部屋の模型を作りました。
03_convert_20200121220258.jpg
基本、現在のウチの家(借家)がモデル。(床の間やこたつはありませんが)
04_convert_20200121220315.jpg
なぜ作ったのかというと、
このお話の中に、「ガラスに映ったゆきだるま(又はかがみもち)」が
何回も出てくるのですが、その映り込み具合がよくわからなかったので
実験してみたのでした。 ↓鏡をカーテンにみたてて撮影。
05_convert_20200121220427.jpg
そうして出来た絵がこちら↓
02_convert_20200121220206.jpg
最終的には時間が足りなくて余裕がなくなり、「よくはわからんが、やってしまえ~!」
となるのですが、間取りであったり もろもろで、
実際に作る事によって物語世界をより認知or構築していったりします。

想像だけで描くのは難しいのですが、逆を言うと
見さえすれば 描ける。という事になるので
「わからなければ作る」という作家さんは結構いらっしゃると思います。



| メイキング | 09:45 │Comments0 | Trackbacks0編集

ペリシアショック

本日ひょんな所から、気になる情報を得まして
ネットでいろいろググってみたところ、どうも本当らしく、ちょっと
だいぶパニクりました(;・∀・)/ え”~~~!

だいたいほとんどの方には関係の無い話ですが、
あたくしの愛用している三菱の(最高級)色鉛筆「ペリシア」が
昨年で生産終了!(→廃版)との事。( ゚Д゚) マジか…。
(市場に出回っているのでお終いらしいです)

一番クレヨンに近い(柔らかい)油性色鉛筆で
個性的なので好みが分かれます。
全部で36色しかありません。(あたくしは困りませんがだいぶ少ない色数)
1本300円します。

とかとかで一般向きではありません。というか、あたくしの周りで
使っている人を見たことがありません。というか、いったい誰が
使っているのかわかりませんが、あたくしは大好きなのです。
今まで色んな色鉛筆を試しましたが、
ぐにゅぐにゅっとして、ぺー!な感じは他に代わるものがありません。

こんなものや

こんなものや
201904201213317bd_convert_20200124210750.jpg
こんなものや
2018080322350885b_convert_20200124210808.jpg
こんなのや
20171001213937af7_convert_20200124210730.jpg
こんなものを描きました。
9784752008828_convert_20190623074859_convert_20200124210653.jpg
今まであたくしが出した本のほとんどじゃないですか!!
(主に輪郭線(黒)で使用。アクリル着彩の上にちょこちょこ
色ペリシアを使用)

んまー、「色」は仕方無いとして、「黒」色鉛筆だけはどうにかなりませんかねえ…。
三菱鉛筆の方いらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。

とりあえず買いためておくか、いっそ見切りをつけて
新しい代替品を探す旅に出るか…うーん(*_*)



| その他 | 21:59 │Comments0 | Trackbacks0編集

ぶはー

おかげさまで先日の締め切りを無事乗り越える事が出来ました。
で、ぶはーっとしています。
何日かお休みして、ぼちぼち次の仕事をやり始めましたが
まだまだとっても ぶはっーとしています。
暖かい日はぐでーっとなりますし、寒いとぐはーっとなります。
昼間散歩の途中で見た黄色いスイセンが綺麗でした。



| その他 | 21:24 │Comments3 | Trackbacks0編集

追い込みのテーマ

今年は元日は休みましたよ!
家族で歩いて初詣にも行きましたよ(*^▽^*)
んでもって、ここの所やってた仕事が
いよいよ追い込みです。

追い込みのテーマ」 (←タイトルをクリックすると音が出るよ♪)

もうすぐ しめきりが やってくる
しのごのいわずに てを うごかせ



| うた・曲・詩 | 21:30 │Comments0 | Trackbacks0編集

新年




あけましておめでとうございます。

本年が良い年でありますように。

(画像:「ティータイム」-おやゆび姫より-)



| お人形 | 09:53 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事