fc2ブログ

開幕


おかげさまで展覧会が無事開幕しました。

山口県岩国市という街は、横須賀同様米軍の基地がありますが
横須賀以上にゴーッという轟音を聞く様な感じがしますし、
アメリカ人らしき方々をよく見かけます。

会場のシンフォニア岩国という施設はやたら大きな施設で
その名前が示す通り各種コンサートなど音楽に強い?所らしいです。

とかとかで、本日昼から別会場で日米友好の子供たちの歌うコンサートが
あったらしく、その余波?であたくしらの展示会場にも
ちょくちょくアメリカンファミリーな感じのお客さんが来てくださいました。
あたくしいっぱいいっぱいになりながらカタコト英語で頑張ってましたので
波がすぎた時には「終了。」しておりました。

その後ギャラリートークなる催しがありまして上図はその時のもの。
すでに「終了。」してましたので特段緊張もなく何とかやり通す事ができました。
遠方から来られたかたもたくさんいらっしゃいました。
本日はどうもありがとうございました。



| その他 | 23:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

宇部→岩国

横須賀で終わらせようと思っていた仕事が
終わりきらなかったので、思いきって絵の具一式を
宇部に送りました。
あたくし絵の具の量(数)やら種類が多い方だと思うので、
結構かなり面倒くさいものです。
そうしましたら、先日納めたはずの別件仕事がまさか!?の
修正で東京から宇部に原画が送られて来ました。
たまたま絵の具があったので何とか乗りきりましたが
なかったら画材屋に揃えに行かねばならない所でした。
それでも、ああ、あの色鉛筆も持ってきていれば
チャッチャッチャでおしまいなのに~ぐぬ~(;´д`)とかとか。 

他にも展覧会の準備とか何とかで、なかなかあっという間の
デロンデロンでいずでございました。
数日前にヤマト単身赴任パックで大物は送ったので、それでは
運べない100号の絵等々を乗せて軽バンで本日宇部から岩国に入りました。
あたくしも車も?くたびれていて60キロ位しか出なかったので
ちんたら下の道で行ったら4時間位かかりました。

本当は今日もちょっとやりましたが
いよいよ明日から現地製作、本格始動です。



| その他 | 22:59 │Comments2 | Trackbacks0編集

やまぐち煌きアーティスト展



山口県の岩国市、シンフォニア岩国という所でグループ(三人)展をします。
山口県立美術館の、山口県美術展覧会(県美展)出身?の熱い人達?の
展覧会です。
三人展とは言っても、一人当たりの部屋(壁)が8×16メートル位あるので
個展っぽい感じになると思います。
詳しくはこちら→ シンフォニア岩国 イベント詳細

あたくしは(山口)県美展に初出品した2002年位~最近までの県美展受賞作を
中心に出展しようと思っています。
& 会場が広いので、数日かけて何かでっかいものを現地制作しようと企て中。
あたくしのホームタウンの宇部市から岩国市は高速を使っても2時間弱かかるので
朝から晩まで?描ける様に、ホテルもとりました。
そこでいったい何が出来るのか?、最近忙しくって、全然考えていません。
楽しみです\(*o*)/
準備もあるので近々山口に帰省予定。



| 展示・イベント | 09:41 │Comments0 | Trackbacks0編集

迷走

紙騒動ふたたび。

下絵が通って本描きする事になりました。
1 「どんな感じかなー」と、試しに、下絵をコピー用紙にプリントアウトしたものに
  絵具で色をつけました。 いい感じです。
2 まいどおなじみのホワイトワトソンという紙に本描き開始。
  何か違和感。 コピー用紙の方が良くない?
3 という事なら、同じくツルツルのケント紙を用意。
  下絵を再度写して描写。 悪くないかも。
  結構進んだ所でふと、ホワイトワトソンで描いたものと見比べてみると
  どこが違うの? やっぱりコピー用紙のが良く見えてきて、
4 試しに棚にあった コットマンという紙に写してちょっと描いてみる。
  これはこれで 悪くないが、何か違うかも。
5 コピー用紙がホントに良いのか、もう一度塗り絵をしてみる。
  やっぱり良い。 うーん、今回は紙はコピー用紙で行くか!
  (ネットでコピー用紙(普通紙)のA2を探す)
6 というのを経て、結局ホワイトワトソンのも悪くないよ、というか
  素晴らしいです!という事になりGO!サイン。

というのを半日以上数時間にわたり夢遊病の様に繰り広げ?たり
しました。 何枚も描いているのにちっとも進まない。
動く歩道を逆方向に歩いているみたいでした。
まあ、疲れてたのね~、とも思いますがこういう馬鹿な事をしでかした後は
悪いものが抜けた感じで、素晴らしいものが出来ることでしょう、きっと。


  

| その他 | 22:00 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事