fc2ブログ

世界を旅する植物館マップ

18198508_1159878424122016_7367147965761718440_n_convert_20170430135142.jpg

山口県宇部市のときわ公園の中の、
“ときわミュージアム・世界を旅する植物館”が
昨日(4/29)にリニューアルオープンしました。
んでもって、その館内地図のイラストを
あたくしが担当させていただきました!

館内にでっかい地図があると思われますが上図は
リーフレット。 植物館のホームページもあるので
のぞいてみて下さいませ。
リニューアルしたばかり(よそから植物を移設したばかり)で、
まだ葉が茂っていない、とか花が咲き乱れていない、とか
ある様ですが、植物も生き物なので時間とともにどんどん変化して
(育って)行くのを楽しんでいただけると良いなと思います。

ホームページ→ “ときわミュージアム・世界を旅する植物館”



| 仕事 | 14:15 │Comments0 | Trackbacks0編集

首と小品

「賞金首」ではありません。小品と首です。
ここ数日展覧会にむけての小品を製作中。
本来ならイーゼルに立てかける所なのですが、
今作品は寝かせた方がやりやすい。
ので、必然下を向いてやります。ずーと。

そんな事してたら頭というのは大変重いので、
首がやられます。
朝から晩までやってると、あぎゃぎゃぎゃぎゃ…!
となって寝る頃には「何でこんなに辛いのだろう…」
となります。

きっと素敵なのができるに違いありませんが、
首がもげると大変なので、
休み休みやると良いですね。




| その他 | 23:41 │Comments0 | Trackbacks0編集

個展のお知らせ

ワンダーDM02_convert_20170422222445


2017年 5/16(火)~28(日)
東京、恵比寿にありますギャラリーまぁるさんにて
岡本よしろう個展 「ワンダー×ワンダー×ワンダー」
を開催します。
岡本よしろうの絵画(2次元)、レリーフ(2.5次元)、立体(3次元)を
展示予定。 DMが出来ましたのでとりあえずアップ。


ワンダーDM03_convert_20170422222521


出品作品を鋭意製作中!ですが
会期まで1か月を切りまして、ちょっとアワワワ…!!
ドキドキバクバクでエイエイオー!です。

今回の展示タイトル 「ワンダー×ワンダー×ワンダー」
若干、いつの時代やねん?という時代錯誤感及びテキトー
ですが2次元と2.5次元と3次元がありますよ、という事で。
なお便宜上(?)今回の略称は「ワンダー展」といたします。



| 展示・イベント | 15:26 │Comments0 | Trackbacks0編集

八朔と風邪

ちょっと田舎に帰ってきました。
とはいえ、打ち合わせやら片づけやら取材やらで
ほとんど実家にも寄れず、の超特急でしたが。

終盤、ウチの奥様がくたびれて風邪をひきました。
で、あたくしもひきそうでしたがひきませんでした。
奥様曰く、この違いはそれはビタミン、日々の八朔の
成果ではないかと。

でも帰省してから後、八朔を食べてなかったので、横須賀に
戻ってからやっぱりダウンしたのでした。



| その他 | 12:12 │Comments0 | Trackbacks0編集

花より八朔

八朔が好きです。くだもののはっさくです。

今年の年明けかに散歩がてらスーパーに行きましたら
はっさくがありました。
すごく食べたいなあと思ったのですが、長年の貧乏生活のクセで
我慢しました。
という話を嫁にしたら、「買えばいいじゃん!」と。

それで何かが開放されたらしく、それ以来本日に至るまで
ほぼ毎日、一日一個かたまにそれ以上はっさくを食べます。
7割が和歌山産で3割が広島産、1回神奈川産がありましたが
ハズレでした。
やはり和歌山が王様だと思います。

んでもって、大学時代よりこのかた、あたくし大変くたびれますと
必ず口内炎になっておりました。
疲れのバロメーターみたいなものだったのが、今年に入ってから
結構ハードデイズだったにも関わらず、一度も口内炎になってません。
はっさくの力のおかげとしか考えられません。
体が必要としてたのでしょうか。(はっさく以外のかんきつ類には目もくれませんが)
もうじき店頭から無くなってしまうのが残念です。



| その他 | 23:44 │Comments0 | Trackbacks0編集

急がば回れ

五月に展覧会があります。
それに向けて小品を、それなりな枚数描かないといけません。
額はすでに揃っております。
でもあたくしの部屋は只今すごいことになっていて額をかける
場所がありません。
「どうすんの?」と嫁に聞きましたら
「壁を作るのじゃー!」と。

という事で嫁の仕事部屋の壁に壁を作る事になりました。
ウチのアトリエは賃貸で、嫁の部屋の壁紙は白くて綺麗なので
額をガンガン架けるのには気がひけます。
ので、その上にもう一枚パネルを作って、ピンやら打ちまくれる様に
しようと。(あたくしの部屋は引っ越して早々に作りました。)

てなわけで、本日の午前中にホームセンターに木材を買いに行きまして
夕方くらいまでに完成させました。
小品の額を架ける、というのが180×180センチ位のパネル作り。
「急がば回れ」を「ぶるとっぴん」でやりました。
もう大丈夫。どんな小品でもかかって来なさい!
と思ったら、別の仕事のお呼びがかかりました。
しばしおあずけです。



| その他 | 23:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツバメ号4周年



毎度おせわになっております、横須賀 津久井浜の
「うみべのえほんやツバメ号」さんの 4周年記念イベントに
参加しました。

声優のえりかさんに「100えんたんけん」と「生きる」の読み聞かせ
をしていただいた後、あたくしは毎度のマリーちゃんダンス公演なぞ
やりました。
本当にホームといいますか、お客さん(なのか身内なのかよくわかりません)が
大変暖かくて、いろいろ楽しうございました。

以下、例によって(?)作りましたツバメ号4周年記念動画です。







| 動画 | 23:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事