2017.03.24(Fri)
先日の色鉛筆騒動(?)もそうでしたが、買う時には
ババッ!と買います。
昨年の顔ハメ看板の展覧会の時に、紙粘土をダンボール箱で
箱買いしました。(30個入り)
それが無くなってきたので、先日また箱買いしました。
近年、木工用ボンドは3キロ(?)の袋でしか買いません。
でもって、最近それとは違う接着剤が必要になったのでまた箱買い。
デカチューブ(100ml)×10本入り +その前に5本買ってまして、
それがこの数日で10本使いました。
何をやっているのでしょうか。大モノですな、こりゃ。
でも大モノなので、接着剤のチューブをじゃんじゃん搾り出すのですが、
時間がかかっていけない。 早くしないと前に塗った所が乾いてしまうじゃ
ないか!
という事で、途中からカッターでチューブの先っぽを切りとばして
デロデロ出るよ作戦にしました。
というのでとりあえず乗り切ったのですが、100mlチューブ小さすぎ、
業務用はないのか、業務用は!?
と、思い至ってググりましたらありました。
缶入り3kg入り。 おお、これなら作業やり易そう。
しかも値段が1/3! 次回はコレだな…と。
こうして経験値が上がって行くのでした。
(ところであたくし何屋でしたっけ?)
| その他 | 23:06 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2017.03.19(Sun)
さて、大仕事は完了しました。多分。
もう、この先の修正は無いんじゃないかと思います。多分。
という事で、ホントに久々、家族で墓参りに行きました。
(嫁宅の墓ですが)
あたくし、なぜか(?)墓参りが好きです。
嫁所のお墓は横須賀の市営墓地で、管理する会社かがあっていつも
綺麗です。ので、墓参りと言ってもほとんどやる事が無いので
すぐに終わってしまって、若干もの足りなくもありますが。
温泉、整体、フィットネスジム、及び墓参りは行くとスッキリする。
と一緒くたにするのは不謹慎かしら?と話しておりました。
んでもって帰りに美味しいものを食べて、プチ打ち上げみたいな感じで。
帰ってからは、この先あります展覧会に向けての制作が本格始動。
春が来たなあ、と思います。
| その他 | 22:20 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2017.03.12(Sun)
子どもの頃から数えると、数十年絵を描いておりますが、
上手ではないなあと、しょっちゅう思います。
あくまであたくしは味で勝負!のヒトであって、引く線は全部
いがみますし、遠近法はおかしな事になります。
基本印象派で、何々~っぽく描くのは得意(?)ですが
よく見ると(よく見ないでも)ツッコミ所だらけです。
本日絵を描いておりまして、描かないといけないものが
(特に質感が)描けなくて描けなくて困りました。
すごい久しぶりの感覚。
それでも頑張って格闘していたら、しまいに気持ち悪くなりました。
本日はギブアップ。
あー、もー、うぎー!ってなります。
予備校生(十代)の頃、あまりにも思い通り描けなくて、嫌になって
講評会から逃げ出そうとしてつかまりました。(関係無いですが)
明日またリベンジです。
というか、もう駄目だー!から始まるのよね、どうせ。
などと、ひとりごちるのでした。エイエイオー!
| その他 | 23:42 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2017.03.10(Fri)
ちょうど一週間前、仕事の間隙を縫って千葉に旅行に行きました。
横須賀、久里浜港からフェリーに乗れば、そこは千葉。
あたくしがくたびれてたのもあって、嫁が
「ホテルの予約をとったから行くぞ!」との、(強制)慰安旅行でした。
一日目はマザー牧場。
あたくしは「クマ牧場」と思っていましたが、クマはいません。
ちょうどとても天気が悪く、牧場のある山の上まで車で行きましたら
ものすごい霧。20メートル?先見えません、みたいな。
あたくしは初めてだったので、すごい演出か!?もしくは天空の城?
と思ったほど。
トラクターバスみたいなのに乗って各種動物の牧場をみて回るツアーにも
参加しました。
普段はバスから降りて動物とふれあったりできるそうですが
その日は天気のせいで動物みんなグショグショでさわるとひどい事になる
との事で、屋外では降りず、色んな動物が住んでいる厩舎へ。
普段は入れないんだそうです。
そこで生まれたての仔ヤギ(だったか?)みたり、羊やらアルパカ?やらに
餌をやったりさわったり。
あたくし動物好きみたいです。
二日目は南房総市の「道の駅ちくら潮風王国」へ。
一度行ってみたかったイラストレーターの山口マオさんの「海猫堂」というお店に
行きました。
等々、久々の休日で癒されましたが、泊まったホテルのベッドで腰痛になり
帰った次の日かかりつけ?の整体へ。
元気になりました。
んでもって、その後怒とうの修正がやってきまして(現在も渦中ですが)
旅行(+整体)でエネルギーをチャージしてなかったら恐ろしい事になっていたなあと
ちょっと震えます(*_*)
嫁の遊び能力はたいしたものだと感心します。
| その他 | 23:49 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2017.03.03(Fri)
ホントは数日前の話です。
ここの所大活躍だった色鉛筆さん達の置き場に困ったので
棚を作りました。 必要はなかったのですが
ついでに、その歌も出来ました(+o+)

(題名をクリックすると音が出ます↓)
「
画材のたなの唄」
こないだまで机だった木(材)が今日
画材のたなに なりました
| うた・曲・詩 | 21:26 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲