fc2ブログ

現地入り


帰省してからこの数日宇部市内にてあれやらこれやらしてましたが、
本日は3月1日より始まります現地制作の下準備に山口市に行きました。

山口市の中心部、道場門前商店街を歩きましたらちらほらと
ネコハラポスターが貼ってあるのを発見。
小さく見えますがA2サイズ。A3が2枚、A4なら4枚の大きさです。

んでもって本日お聞きしました所、このネコハラ展チラシ(A4)が
山口市の幼稚園から小学校やらやらに18000枚配られたそうです。
いちまんはっせんまい!!!アワワワワ……頑張ります(@o@;)




| その他 | 23:45 │Comments0 | Trackbacks0編集

ネコハラ展ソング



毎度のCM動画を作りたかったのですが、余裕ナシ夫で歌のみです<(_ _)>
「ネコハラ展のテーマ」とこないだもブログでアップした「ネコハラ展CMソング」の
2曲が続けて入ってます。

それではこれから山口に向け出発します。ごきげんよう!


| 展示・イベント | 13:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

前進

昨年末から取りかかっておりました大仕事を
先日納品させて頂きました。
(奥様に持って行ってもらいました)
この先まだ修正やらあるかもしれませんが
先ずは\(^o^)/@@@!

という事でネクストです。
明日「ネコハラ」展準備のため山口に帰省します。




| その他 | 23:46 │Comments0 | Trackbacks0編集

紹介文

先日、3月の山口市赤レンガ開催の「ネコハラ展」のお知らせをしました。
画像はDM(ダイレクトメール(ハガキ))のものですが、
今回あたくしとしましては チラシやらポスターやら作って頂きました。

んでもってチラシの裏面に、毎度お世話になっております所の
山口県立美術館、の学芸課長の河野さんにあたくしの紹介文を書いて頂きました。
ありがとーございます<(_ _)>

赤レンガさんのHP上からチラシ裏読めます。(PDF)
(画面右下の+(プラス)マークを押すと拡大して読めます)
コチラ
<タオルを首に巻いている>族のヒト




| 展示・イベント | 22:56 │Comments0 | Trackbacks0編集

本日は横須賀地方は「春だな~」というお日柄でございました。

ここのところずーと朝から晩まで絵を描いておりますと、
毎日毎日が金太郎飴のごとく、切っても切っても金太郎、
でございまして、仮に学校の宿題で「絵日記を描け」という課題が出ましても
「今日は絵を描きました」「今日は絵を描きました」「今日は絵を描きました」…
となります。

そんな日々ですと、ああ、今日はまた梅が増えた。
とか、太陽を浴びると元気が出るなあ。という様な事が
喜ばしく感じたりします。

んでもって、本日は「春の到来!?」を体中が喜んでいるのかしらという
何かウキウキした感覚がありました。
んで夜、仕事を終えてアトリエを出ましたら、えらい風が強くなっていまして
嵐?が来る風じゃないですか。
本日のウキウキ気分は「高気圧」の影響だった模様です。




| その他 | 23:08 │Comments0 | Trackbacks0編集

力を得る

先日パワー値が「2」になったので
前回ブログの「テンパリズム」という歌を作って
神様にお願いをしました。
そうしたら何日かたって、久しぶりーにある方からお電話がかかって来ました。
要件は全然関係のない話だったのですが、その方の声を聞いたとたんに
ちからが「100」増えて「102」になりました。
状況は何にも変わってないのですが、
「もうダメだー!」が
「行けそうな気がする!」になりました。
神様はいるなー、と思う事がままあります。
ありがとうございます。



| その他 | 23:20 │Comments0 | Trackbacks0編集

テンパリズム

ちょっと、だいぶお疲れか、
いろいろで結構凹んでおります。
こういう凹んだ時に歌なぞ作ったら
どうなるかしらと思ってやってみました。
多少元気になる気もしたり、しなかったりします。
まあ、テキトーで頑張らんでええよ、と
自分にエールを送ったりします。

テンパリズム
いやあ テンパリ てんぷら テンパった
やることたくさん ありすぎですね
かみさまおねがい われにちからを




| うた・曲・詩 | 23:56 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事