fc2ブログ

年末

昨日一枚絵を仕上げました。
本日も一枚絵を仕上げました。

明日大晦日、および正月三が日で一日一枚ずつ描いたら
このタスクは終わるではないか! わっはっは!

今日嫁が書いていたスケジュール表を今見ましたら
まだ先だと思っていた締切りが四日になっているではないか!
わっはっは!

こうして本年も暮れようとしております。 わっはっは!






| その他 | 22:50 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツベメクリスマス終了!

Joyeux Noelツバメクリスマ_convert_20151224205546
おかげさまで、ツバメ号クリスマス展は
大盛況のうちに終了!したかどうかは
あたくしは行ってないのでよくわかりませんが終了しました。
ツバメ号さんのフェイスブックページを見る限りは、パンが大人気で
飛ぶように売れたらしいのはよくわかります。
ご来店下さいました方々ありがとーございました!

上図3点は今回のイベントのために描きおろしました「ノエル」シリーズ。
「ジュワイユ ノエル」というのはおフランス語の「メリークリスマス」ですね。
みなさんお嫁やお婿に行ったらしいです達者でな!&ありがとーございました!

下図は現地で作った販促用ポップ。
ホントあたくしこういうテキトーな物を作るときに迷いなくすぐ作ります。
上図の緑のサンタを描いてから、自分的に流行りだして下もその下も同じ?サンタです。
何かブレなくなってきた?

12373249_795394587237070_5102706180800598734_n_convert_20151224205344.jpg

12375983_795394537237075_1563373657319830521_n_convert_20151224205357.jpg

今さら気が付きましたが、今日クリスマスイブじゃないですか!?忘れてました。
明日ケーキでも食べましょう。



| らくがき | 21:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツバメ号のクリスマスVol.1



まいどお世話になってます、横須賀津久井浜の
うみべのえほんやツバメ号さんにて開催されます
「ツバメ号のクリスマスVol.1」というイベントに参加します。
明日12月23日(水)と24日(木)の2日間しかありません。
ツバメ号さんに関係する各種作家さん達が色んなものを展示&販売します。

あたくしも版画たらたら、何点か出品するのですが、今回のイベントのために
クリスマスなのでクリスマスっぽい手描きイラストを3点描きおろしました。
&クリスマスなのでクリスマス大特価!売り切れごめんねごめんねです。

年末だけど実は暇なのよね、というあなた!や
年末でめちゃめちゃ忙しいんだけどちょっとだけなら行ってあげてもいいわよというあなたや
フツーに行きますよというあなた、ツバーメ号に行ってみよ~♪

以下チラシです。
12347729_857639714333356_3459674589424532077_n_convert_20151222222835.jpg



| 展示・イベント | 22:49 │Comments0 | Trackbacks0編集

最終日 装画と挿画

恵比寿のギャラリーまぁるさんで開催中の
「小川未明 十二冊の本」展が 明日、というかほとんど本日21日(月)
最終日です。16時までです!

ご来場下さいました方々には篤く御礼サンキューベリマッチ。
1604790_793995017377027_7918013648862312295_n_convert_20151221003134.jpg

先日まぁるさんに搬入行って以降(ああ、あれからずーと風邪ひいてますわ\(^o^)/)
来る日も来る日も絵を描いたり絵を描いたり絵を描いたり、
(アー全然展覧会朝から晩まで場に行けませんでしたスミマセヌー!)
挿画(そうが)を描いたり装画(そうが)を描いたりしてました。
今回の展示も装画に挿画ですね。

何か俄然、面白くなって来ました。
あたくしの中の何かが目覚めた様にもあります。
その他の何人かは眠りについた様にもあります。



| 展示・イベント | 23:45 │Comments0 | Trackbacks0編集

風邪をひく

あたくしは「ののちゃん(マンガ)」の山田さんちくらい、その季節になると風邪をひきます。
山田さんちは風邪をひかないように気をつけるということをしません。
もはやイベントですね、あたくしも同じ。

ずーとこのところくたびれたなーと思っていて、一週間以上前から口内炎ができました。
毎度の事ですが、口内炎はあたくしのお疲れバロメーターです。
なのでいつもの様に口内炎の薬ケナログを塗ってたのですがいつもと違ってなかなか
治りません。
んでもって昨日あたりから急にいろいろ風邪の症状が出てきました。

上記はあたくし毎度の事なので特に何ともないのですが、今回は時を同じくして
めづらしく嫁も咳がゴホンゴホン。
薬屋で薬を買ってもなかなか治らないので、本日二人で仲良く病院へ行きました。

初めて行った病院でしたが、何とも人気店らしく「四時間待ちですがそれでもいいですか?」
とのこと。
抜け出してご飯食べたり待合室で爆睡してたりしたらあっという間でしたが…。
ちなみに二人とも体温計ではかったら二人そろって37度。 んまあ仲のおよろしい事で。

とかとかで、診てもらって薬をもらいましたら「もはや治ったも同然!」
と再び仕事に戻るのでありました(+o+)




| その他 | 23:39 │Comments0 | Trackbacks0編集

赤い蝋燭と人魚

ろうそくにんぎょ01_convert_20151212123025

只今、恵比寿のギャラリーまぁるさんで開催中の
「小川未明 十二冊の本」展
におきまして
あたくしが装画、デザイナーの武中祐紀さんが装丁を担当しました本、
小川未明 ・作 「赤い蝋燭と人魚」 
の表紙(上)と、娘のイラスト(下)でございます。

「今回は木版ですか!」とよく言われますが、木版ではございません。
オールデジタル、パソコン上での切り絵です。
実際に木版を彫る事も考えたのですが、あれこれ試行錯誤してましたら
結果、こうなりました。

それをデザイナー竹中さんが、ごくごく自然に(気づかないような)処理をして
下さいまして(画像ではわかりませんが) 本になった物を見ましたら カスレ具合いとか
木版としかみえません。 憎いね、こりゃ!


本物をみてみないと素敵かどうかわかりませんが、 そんな素敵な本が
限定100部(裏にナンバリング有)で1200円!
ギャラリーまぁるさんで売っております。




| 展示・イベント | 20:44 │Comments0 | Trackbacks0編集

小川未明 十二冊の本



生涯に1200ものお話を残し日本のアンデルセンとも称される小川未明
その中の珠玉童話十二からなる、フランス装仕立てのオリジナル絵本と原画展。

 が 2015年12月9日(水)〜12月21日(月) 12:00〜19:00 最終日16:00
(12月14日(月)休廊日)
恵比寿の ギャラリーまあるさんで開催されます。

未明の12のお話を 12組のイラストレーター&デザイナーのコンビで 
12冊の本にしました。 その本と原画の展覧会。
あたくしも参加させて頂きました。
あたくしはデザイナー武中祐紀さんとご一緒に 未明の一番有名?な
「赤い蝋燭と人魚」をやらさせて頂きました。


くわしくは ギャラリーまあるホームページへ
GALERIE Malle

近く、続報を載せます予定なり。



| 展示・イベント | 23:12 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事