fc2ブログ

ポメラニアン

作業中まれに、どこからともなく?頭の中に
変な歌が流れだしたりします。
一種の夢?みたいなものでしょうか。
意味はよくわかりませんが、そのまま作ってみました。
(↓題名をクリックすると音出るよ)

ポメラニアン
詞・曲 あたくし うた・ミクさん

ポメラニアン
ポメラニアン
アンアンアンアン 犬
なにはなくても
なにはなくても
とにもかくにも
おまえのなまえは 犬




| うた・曲・詩 | 10:25 │Comments0 | Trackbacks0編集

数日前の晩に本年初の夏の虫の声を聞きました。
そういえば最近毎晩ゴキブリをみかけます。

本日お義父さんがアイスを買うて来たので一緒に食べました。
最近でも花曇り、とか花冷えとか言うてますが、
とかとか言いつつも夏が来てるのねえ、と思うのでした。



| その他 | 23:10 │Comments0 | Trackbacks0編集

木工工房「風呂場」

木工房「風呂場」2_convert_20150418233431

欲を言うと、はてしなくなりますので、とりあえず完成!
左の機械がボール盤(ドリル)で右が糸ノコです。
テーブル半畳、立つ所半畳で計一畳。(+バスタブ(半畳)の上に
板で一時物置き場)
この木工工房「風呂場」から どんなモノ達が誕生するのでしょうか?
作りたい物がたくさんあって困ってしまいます\(^o^)/

ところであたくしは絵描きで、仕事をしないといけませんね(^O^)



| メイキング | 23:35 │Comments0 | Trackbacks0編集

木工室

木工です。ウィキペディアには 木工とは木材を加工すること、と、あります。
木を切ります。 削ります。 磨きます。
いずれも木の粉がどひゃーと出ます。
あたくしもコンピューターも呼吸をする生き物ですので困ります。
だいたいいつも後先考えず、おもむろに始めてしまうので、 
描き途中の絵や紙や、部屋全体に木の粉が降り積もります困ります。

新アトリエは2Kなのですが、一部屋嫁に奪われましたので、
6畳一間では、普段のデスク絵描き、&壁を使ってのキャンバス
(比較的大きなもの)絵描きのためのスペースで 以上終わり、になります。

という事で ここの所、キャンバスの為の壁、の前に机を持ってきて(壁は使えません)
電動糸ノコ機を置いておりました。
その上、ボール盤(垂直に穴があけられるドリル)をネットでポチりまして
どこに置くのだ!と。(本日到着!)

新アトリエ(平屋)は若干の庭がありますので、プレハブの小屋を建てるかとか、
1.5畳のサンルームを建て増そうかとか言うてましたが、莫大お金がかかりますので
どっかーん! 6畳をなんとかどうにかこうにかして みな入れ込むか!ムキー!
となりました。

と、その前に、現在物置きになっている 
風呂場(風呂は家で入るので仕事場では入りません)が
どうにかならないかと思ってあれやこれややってみましたら、出来ました木工室。
風呂桶の横、洗い場1畳のスペースに本日作業机&もろもろを制作。
明日材料を買い足して完成予定ですが、ああ、そういえば
こんな作業スペースが欲しかったのよ♪と。
とかとかで、本日は静かな幸福感を感じている次第で。


| その他 | 18:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

もう一週間経ちますが、先週、打ち合わせで富士五湖の一つの
山中湖に行きました。 んでもってその後、数年ぶりに大学の同級生、
河口湖に住んでるK君の所におじゃましました。

K君の家は天井も高くて広くて、&絵描きのK君のアトリエもこれまた
天井とっても高くて広い。
田舎で広いアトリエ、
いいなあ、羨ましいなあ!
と素直に思ったのですが、しばらくしてすぐに
寒い。やっぱり俺はここは無理。と。

その晩泊めてもらいましたが、次の朝目が覚めてカーテンを開けると
家の周りが雪景色! 積もってました(笑)



| その他 | 23:11 │Comments0 | Trackbacks0編集

初オートマタ







| 動画 | 13:31 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事