fc2ブログ

焼きいもが、好き!



本日、日本いも類研究会「焼きいも研究チーム」さん企画編集の
「焼きいもが、好き!」という本が
農山漁村文化協会(農文協)さんより出版されました。
一冊まるごと焼きいもの本です!

見たらわかるかと思いますが、あたくしイラストを描かせていただきました。
中身40点位カットイラスト描いてます。
あの「ヤキイモマンのうた」で有名な、ヤキイモマンも登場!します。

詳しくは
アマゾン または
農文協HP へ!

焼きいもは、美味しいよ\(^o^)/



| 仕事 | 22:17 │Comments0 | Trackbacks0編集

虫を作る

R0014327_convert_20150124100509.jpg
虫を描きます。
写真資料はたくさんあります。
標本もお借りしました。

あたくし目はいい方なのですが、2センチ位の虫の細かい所がよくわかりません。
色んなポーズをとって、色んな角度から見たいのですが
標本はさわると、もげたりするのでさわれません。

想像だけで描くと、おかしな事になります。
何度も何度も下絵を描き直しまくるのは手間と時間がかかります。
頭がボーン!となります。
という事で、急がば回れ。
模型を作る事にしました。



| メイキング | 10:30 │Comments0 | Trackbacks0編集

カピバラのうた

先日カピバラ御殿に行きました。
その帰りに電車の中で思いついた歌をアップ。
(クリックすると音がでるよ↓)

カピバラのうた」 (1:18秒)
詞・曲 あたくし
うた ミクさん

カピバラカピバラ
バラバラバラバラバー(カピ)
カピバラです

歩くのよ走るのよ
ひっくりかえっておひるねよ
もぐるのよ泳ぐのよ
みんなでお風呂でポカポカよ

カピバラカピバラ
バラバラバラバラバー(カピ)
カピバラです

世界でいちばん大きなねずみ
泳ぐのとくいで走ると早い
ふるさとは南米よ
みんなでなかよく暮らしてる

カピバラカピバラ
バラバラバラバラバー(カピ)
カピバラです
カピバラです



| うた・曲・詩 | 15:13 │Comments0 | Trackbacks0編集

休憩延長

先日もちらっと書きましたが、正月二日から一週間位?がちょーんと
部屋にこもって頑張って締切に間に合わせて、
さて続きやるぞー!と思ったのですが、翌日からお疲れが
ドヤーッっと出てダウン、体調絶不調!でした。
いやー、近年年を感じますが、無理がきかなくなってるなあと。

次の指令にそなえて、まずは体をどねえかする方が先決!という判断で
ストレッチポールやら散歩やら、腰痛ヨガやらやってゆっくりしてました。
本日昼から仕事場に行ったものの、本日も休憩でしょう。と思っていたのですが
嫁がふと壁に貼ってあったコンペのチラシを見て
「これ出さんの?」
と言うので、「じゃあ絵でも描くか」 と描き始めました。

F10号キャンバス、アクリル画。
を描き始めたらまんまと ノリノリになってきて、
ああそうか、俺は絵を描きたかったのか…と。
いつもの事ですが、だいぶ元気になりました。

やらねばならぬ事を前にした時の「試験の前のマンガ症候群」。
明日も絵を描こーっと(^O^)




| その他 | 22:52 │Comments0 | Trackbacks0編集

5分休憩

美術予備校に通っていた頃 人物(モデルさん)をよく描きました。

詳しくは忘れましたが、モデルさんが10分(?)ポーズをとって、
5分休憩、また10分ポーズ5分休憩…と続きます。

モデルさんに敬意をはらって(集中してもらうため)
10分ポーズ中は部屋の出入り禁止、私語禁止。
ポーズ中はみんな黙々と絵を描きます。

アラームが鳴って5分休憩になると、部屋の空気がどっと緩みます。
その時講師が何度も言ってた言葉、
「5分休憩はモデルさんのための休憩時間であって、
君らの休み時間じゃない!動け!」


昨日締切りで、絵本ラフを提出しました。
提出したら次の打ち合わせまで休憩か?
というと、そんな事もなくて
出したのはあくまでラフスケッチですので、いづれにせよ今後精度を
上げて行かねばなりません。
わからないと描けないので、調べものもたくさんあったりとかとか…。

とは言え、昨日までの集中の反動とおつかれで、
とりあえず本日朝から気が緩んで、上記「5分休憩」を思い出したのでした。

もうじき春ですね。





| その他 | 11:51 │Comments0 | Trackbacks0編集

こむぎ粘土



年末に来た姪っ子と一緒に粘土遊び。
上の段があたくしで、下の段の赤いのが姪っ子の作った「ジバニャン」。
最近流行の「妖怪ウォッチ」のキャラクター達とピカチュウと
オリジナル女の人でした。



| その他 | 14:11 │Comments0 | Trackbacks0編集

新年

おめでとうございます。

2015-年賀状_convert_20150102215522

↑わかりにくいですが、羊の毛がペンキ缶の中を
通って赤くなったのを お姉さんが編んでおります。
2015 & ペンキ缶にY.Oのサイン。

2015-年賀状あてな_convert_20150102215538

(↑宛名面)
本年もよろしくお願いいたします。 by 岡本よしろう





| お人形 | 21:56 │Comments3 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事