fc2ブログ

ツバメ号の唄(番外編)

本日、うみべのえほんやツバメ号さんで開催されております
「岡本よしろう絵本原画展」最終日となります。
展覧会は17:00までです!
ふるってご参加?下さい!

という事で、勢い余ってまさかの4曲目を作ってしまいました。
ツバメ号、おそるべし!です。
(↓クリックすると音がでます)


ツバメ号 かんばんのうた
詞・曲 あたくし
うた   ミクさん

つくいはまは海ですよ
波のり イェィイエー!
はまべも イェィイエー!
海によっとがうかんでる

うみべのえほんやツバメ号の
かんばんでした。 ジャン!



| うた・曲・詩 | 12:53 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツバメ号の唄③

またやってしまった!ツバメ三部作!完結編!これで打ち止めです。
(↓クリックすると音がでます)

つばめロック
(道案内しようと思ったが途中で面倒になった唄)

詞・曲 あたくし
うた 初音ミクさん

ララララララ♪
京浜急行津久井浜駅 改札ぬけたら自転車置き場
君の前に 京急ストアが見えるでしょ?
もうすぐつくよ ツバメ号!
ララララララ♪ (イエィ!)




| うた・曲・詩 | 14:37 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツバメ号の唄②

頼まれもしないのに勝手に作ったうた、ツバメ号編第二弾です。
(↓クリックすると音がでます)

GoGoツバメ号!

詞・曲 あたくし
うた 初音ミクさん

Go Go Go!

たまにはゆっくりしたいよね (イイネ!)
えほんでも読みながらお茶したり (素敵!)
そうだ あそこ行こ!

あのこの好きな変な本 (何それ!?)
笑える本や コワイ本 (ドキン!)
そうだ あそこ行こ!

うみべのえほんやツバメ号

Go Go Go!
ツバメ号にレッツゴー!
Go Go Go!




| うた・曲・詩 | 23:54 │Comments0 | Trackbacks0編集

ツバメ号の唄①

早いものでもう9月が過ぎようとしております。
うみべのえほんやツバメ号さんの展示もあつわづか。
という事で、久々に?最近作った歌をアップ。
(↓クリックすると音が出ます)

うみべのえほんやツバメ号
詞・曲 あたくし
唄 初音ミクさん

うみべのえほんやツバメ号
京浜急行津久井浜 駅を出たら 右手です
真白な壁に 水色の ドアの所が ツバメ号
みんなのお店よ ツバメ号





| うた・曲・詩 | 22:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

サポーター


さてこれはなんでしょう。 顔ではありません。
わかる人にはわかると思いますが2セットあります。

という事で本日は久しぶりに電動糸ノコを使う作業& 紙ねんどデーでした。

そのついでに上の部品も作ったのでした。
朝から始めていろいろひっくるめて丸一日かかりました。

んで、右腕に鈍痛(スジ系の)。
最近絵ばっかり描いていたからかしら?
それとも本日の電糸ノコ作業の振動のせいかしら?
どっちもかもしれません。

冬場、寒くなると冷えて、スジ系やられやすいのですが今年は早い?
今年度初めて、湿布&サポーターしてます。
ストレッチポールでもして寝ましょう。




| メイキング | 23:29 │Comments0 | Trackbacks0編集

千本ノック

昨日もチラリと書きましたが、サイン書き。のお話。

本にサインを書いたからといって、高値で売れる訳ではありません。
定価です。

以前から何人もの作家さんが何十冊も何百冊?もこまめにサインをしているのを見て、偉いなーと感心しておりました。

んでもって、不肖あたくしも近年サインをする事が増えてきました。
サイン本は喜ばれるそうなので、という事ですのでせっせと書き(描き)ます。
あたくしの場合は、本に合わせたイラストを描いた横にOkamotoと記します。

まだ駆け出しなのでアレですが、数百冊?サインして思いますに、サインの絵が安定してきました。

人(顔)のイラストなぞ描きますと、何冊も描いてると同じ人のつもりでも微妙に変わります。
内気そうになったり偉そうになったり。
んでもって、こないだお店でサイン書いてましたら、あたくしのまわりで
子供たちが何人ものぞきこんでたので、「結構違うもんでしょ?」と言いましたら、
子供達、何冊も ためつすがめつ比べて、「全部同じじゃん!」と。

おお、そうか、この子らには同じに見えているのだな、カッカッカ…!
と嬉しくなりました。
そう言われてみると、最近描く人の顔が、細かい差異は別としても、印象が近くなってきた様なきがします。

という事で、なるほどサイン描きというのは千本ノック(又は素振り)なのだなと思いまして、
以前より結構 積極的?に描ける様になってきました。

あたくし元々一枚絵描きから来てますので、同じ人を何回も描く!なんてできる訳ありませぬ!
だったのですが、やっぱり本に出てくる登場人物は同じ人は同じ顔の方がいいですね、
などと普通の事を言うのでした。




| その他 | 23:46 │Comments0 | Trackbacks0編集

日曜在廊

津久井浜マリー_convert_20140921221530
(横須賀津久井浜にて走り回るマリーさん)

本日も日曜日という事で、展示開催中の「うみべのえほんやツバメ号」さんへ。
今月に入ってから日曜は雲行きが怪しい。というのが続いておりましたが
三度目の正直?で、本日は晴天なりでした。

おかげさまで何だかんだでお客さんも切れなかったりしまして、マリーダンスショー、
最低2名様~とかやってましたら、本日も何公演やったかよく覚えてません。5回位かしら?

小さい人たち(子供)の反応は結構わかりにくいので、
男の子はあんまりお人形に興味ないのかしら?と思っても結構喜んでた(と後で聞く)
とかとかあったりします。 んまあ、楽しんでもらえてましたらハッピーハッピーなのですが。

岡本よしろう絵本原画展
あたくしの在廊予定日は 残すところ 次の日曜日(9/28)と最終日(9/30(火))
となりました。
本日でツバメ号さんにあるあたくしの本の在庫全てに サイン書き終了!フーッ!と思ったら
残りがもう一箱(100冊)ありました(*_*)



| その他 | 22:54 │Comments0 | Trackbacks0編集

「夕なび 湘南~横浜」 追記

「夕なび」ブログにも出てましたので、よろしければ見てみて下さいませ↓

J:COM「夕なび 湘南~横浜」ブログ

&余談
あたくし子供の頃にテレビに育てられた、という位テレビっ子だった反動?で
最近ほとんどみなくなりました。

が、テレビの制作現場、面白いですわ\(@o@)/
色んな芸やら能力を持った方々の巣窟(?)
喋りだけで飯を食う!なんて、畏敬!すげー!でございます。

司会の宮内さんと半田さんを始めスタッフの方々やら、あたくし超あがり症なのですが
緊張しないですむ様なアットホームな緩ーい空気を作って下さったりと、そのさりげない
配慮?、うーん凄い!プロフェッショナル!

んでもって上記夕ナビブログにも出てらした(マリーちゃんと遊んで下さってる) 
木村美菜さん(美女)。
キャスターやらレポーターやらラジオDJやら司会やらされてるお方ですが、彼女の隣で
ディレクターさんが「マリーちゃんの声やってよ」とおっしゃいまして 木村さんに
「マリオネットのマリーです!」  をやって頂きました。

素敵でございました。&
あたくしが「もう一丁高い声で行けますか?」とマジ頼みしましたら
木村美菜さん「マリオネットのマリーです!」

あたくしもう感動!
木村さん声優では無いっぽいですが声優さんでした。ガーン!

という事で、ディレクターさん、マリーちゃん起用、中の人(声)は木村美菜さんで
CM作りましょう、お願いします。(T_T)/~~~


帰りも皆さまがお見送り &ずーと手を振って下さってました。
ありがとーございました!




| メイキング | 23:49 │Comments2 | Trackbacks0編集

「夕なび 湘南~横浜」 レポート


「夕なび 湘南~横浜」 J:COMの辻堂のスタジオより
DSCN0968_convert_20140911224623.jpg
司会の 宮内恒雄さん&半田あいさん
DSCN0973_convert_20140911224655.jpg
「今日のゲストはマリーちゃんです」
DSCN0986_convert_20140911224721.jpg
「TV初公開!マリーちゃんオンステージ!」
DSCN0990_convert_20140911224753.jpg
うっかりうつってしまった岡本よしろうさん。
DSCN1015_convert_20140911224818.jpg
(左から)宮内さん&半田さん マリーちゃんとあたくしをはさんで 
DJ・HAGGYさんと木村美菜さん!  & 「夕なび」スタッフの皆さま、
ありがとーございました!
すごくアットホームな感じで楽しかったです! イヤッホゥ!



| メイキング | 22:57 │Comments0 | Trackbacks0編集

TV出演

夕なびマリー_convert_20140910122043

(速報)
最近あたくしのまわりで大評判!のマリーちゃん。 にTVの出演依頼?が来ました。

しょうがないのであたくしも(マリーちゃんを作った手前)、保護者としてテレビ局に行ってきます!
生放送らしいです!
緊張です!

でも マリーはやれる子です。
頑張るのはあたくしの方です。
出演時間は5分?位だそうです。いったい何をするのでしょうか。

明日11日(木)
『夕なび 湘南~横浜』
ケーブルTV局・J:COMの番組 (神奈川エリア/11ch/平日18時~)
で、生放送は18時~、再放送は23時~(その内の5分間程度)だそうです。

いざ、鎌倉へ!
間違えました、TV局は辻堂(藤沢市)だそうです。
旅の恥はかきすて!で頑張ります。 きゃー!


| お知らせ | 12:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main | next »

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事