fc2ブログ

うたのうた

最近の研鑽(けんさん)の成果発表!
短い歌(24秒)なので聞いていってね(^_^)/~

「うたのうた」 
作詞 作曲: あたくし
うた: さとうささらさん(ボーカロイド(コンピューター))

(↓クリック:音が出ます!)
うたのうた


歌詞

さいきんうたをつくるのが
ランランラララン 楽しいね
という歌を作ったよ。



| うた・曲・詩 | 21:16 │Comments0 | Trackbacks0編集

ニューブーム

一体、彼(自分)はどうなってるのでしょうか?
ちょっとだいぶ頭がどうにかしちゃったんじゃないでしょうか?
(いつもの事なのでフツーですが、いつも頭がどうにかしてるのもいつもの事です)

今度は作曲をするとか言いだしました。
んまあ、いつもの三日坊主でしょうから、生暖かく見守ってあげましょうね可哀そうですから。
(そういえば昔、小説家ブームというのもあって、5週間で原稿用紙500枚書いて気が済んだ…という事もありました→小説ナントカという雑誌のコンペかに投稿して撃沈(+_+))


んでもって昨日?か作った曲が、不本意。ダサい、古い!
何なの?この古さ!昭和40年代!?という感じだったのでもう一度チャレンジしてみたら、今度は
古い、何それ校歌?になりました。
あー、俺何で古くなるの?イマドキな音楽で無いの?
あーこりゃ才能無さすぎ!駄目だこりゃ!
とのたうってましたが、本日懲りることなく再々挑戦!
今度は古い、沖縄民謡風?な曲になりました。昨日よりは悪くないかなあ?
と思いましたが
きっと普通の曲を作ろうとするから(人様と同じ事をしようとするから)無理が出るのだ!
と、気が付き(?)まして、自分の興味がある事、好きな事をやってみようと思ってもう一曲!

なかなかいいのが(当社基準)出来ました!
アニメソング風!(ちょっと古い感じの)
歌詞もスラスラ出ました。ああこりゃアニソンだ。

何がやりたいのかよくわかりませんが、この出来たアニメソングに動画をつけたくなりました。
オープニングソングのアニメですね。本編はありませんが。
その内できると良いですね。
題名は「花子とライオン」です。



| その他 | 23:21 │Comments0 | Trackbacks0編集

結果発表(笑)!

本日5月17日は「お茶漬けの日」だそうです。

という事で本日、永谷園 お茶漬けの日!動画コンテストの結果が発表されました。
デデデデデデデデ…(ドラムロール)



結果発表! ジャン♪




という事で、惜しくも、永谷園特別賞!になりました。
おめでとうございます、ありがとうございます、おしかったですね、ええ、まあ…(T_T)
そんな次第でありまして豪華賞品はなんと!

「永谷園のお茶漬け詰め合わせ」

がいただけるそうです。 永谷園さんありがとーございます。

大賞賞金をもらったら、液晶タブレットをはじめ、また動画関連につぎ込もうと(嫁には)密かに皮算用をしてたのですが、とかくこの世はままならぬものです。

てゆうか、永谷園さん!
んまー、それはそれとして、
いくらでもネタ(続編)はありますので、この「お茶づけこびと」を実写化して&小人シーンはアニメか人形コマ取りで、かつお姉さんはアイドル起用!というTVCM作るというのはいかがでしょうか!?


などという妄想を、こんな所(ブログ上)で叫んでみたりします。
面白いと思うんですけど…。

「お茶づけこびと」に投票&コメント下さいました方々、ありがとうございました!
(もしかすると抽選で永谷園のお茶漬けセットが当たるかも!?)


| その他 | 12:44 │Comments2 | Trackbacks0編集

カチューシャ







昨年のクリスマスの日にブログに書いた「未来予想図」が現実になりました。
やっつけで作ったので、オチやらひねりはありませんのであしからず。
ただマリーちゃんが踊るだけです。(約3分)

| 動画 | 20:04 │Comments2 | Trackbacks0編集

心機一転

という訳で昨日の続きの様な。

先日の動画ブーム?の勢いもありまして、ついに長年の夢!超高価!のパソコンのソフトを購入。 これがありましたら何でもできます。あんなことからこんな事まで何でも! まあ素敵!
そう、使いこなす技術さえあれば!

という事もありまして、そのソフトにいかんなく働いていただく為に、今まで32ビットだったパソコンを初期化して64ビットに変更しますた。と書くのは簡単なのですが、
初めての経験でしたので、ウンウン唸りながら、丸二日かかりました

初期化して変更というのは、同じパソコンなのですが、全く別のパソコンにかえるのと同じで、色んな物(データ)を外付けハードディスクに避難させたり、セキュリティーがどーたら、更新プログラムが数百個とかとか… 本物(リアル)の引っ越しと何ら変わりませんね。

まだイマイチ新しい環境に慣れてませんので、実感はないのですが、一応これでニューパソコン(中身は新時代!)が出来ました。新時代です!
これでいよいよ本格的に動画の勉強を始められます!
って、おかしいな、次は絵本の宿題をするのですよ…。

ええつと、ともかく本日は散髪にも行きましたので
明日からはニューデイズになるのです。ええなるのです!




| その他 | 22:24 │Comments0 | Trackbacks0編集

動画デイズ

「風の中の少年」ミュージックビデオ、
「お茶づけこびと」(←1日1回何度でも投票出来ますのでお願いしまする)
に引き続きまして、
ごくごくプライベートな仲間内の楽団ビデオの編集(&アニメ)をしました。
友人NNJが横須賀まで来てくれまして、泊りがけで2人でやりました。
とても時間と高度?なパソコン技術をかけて作ったとは思えない様な、
素晴らしくバカバカしいモノが出来ました。\(^o^)/ (非公開ですが)

という事で3月頭から2か月間続いた動画デイズ?も一旦終了~!
どうがのど~は、どとうのど~♪
と、歌にもあります様に(今作った)
いやー、ありゃさ、こりゃさ!でございました。

という事で心機一転!
絵本の宿題やらあれやらこれやら色々やらんといかんらしいでござる。
あ、急に睡魔がいらっしゃったのでまたにしますぐう。(+o+)



| その他 | 01:51 │Comments0 | Trackbacks0編集

お茶づけこびと

お茶づけこびと_convert_20140505103231


お茶づけこびと (←クリック!)完成!

リンク先は 永谷園「お茶漬けの日!動画コンテスト」 です。
投票やらコメントやら、ぜひぜひどしどしお願い致します。

制限時間一分という制約で、文字送りとか間、が早くなりましたすみません。
& ご協力頂きました皆様、特に はるちゃんとそーみちゃん、ありがとーござりました!



| 動画 | 10:42 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事