fc2ブログ

ほころぶ

2週間前?位に家の梅の花が一輪だけ咲いて、となりのキンカンにメジロがいました。
昨日久々に家に帰りましたら、梅の花がちらほらとほころんでおりました。
この先もまだ寒い日があるのでしょうが、こちら横須賀地方は昨日今日と春の風。
ウキウキしたりします。

あたくし子供時代?から春は物憂くて好きではなかったのですが、この時期~山でゼンマイが採れる時期が近年待ち遠しくなりました。
でも春を見つけて楽しむ?という事は冬が好きなのかしら?などとどーでもいい事を思ったり。

只今仕事場の壁に、ハガキサイズ前後の小品15点、4号サイズ以上のキャンバス作品6点位がほぼすべて描き途中で架かっております。
展示までに出来るのか?、というか何点仕上げられるのか?
はてさて。
と思っておりましたらお呼びがかかりました。結構大変そうな&とっても面白そうなお仕事です。
はてさて。


| その他 | 23:28 │Comments0 | Trackbacks0編集

見えた絵

あたくし「心の声」というのは聞いた事ありませんが、ふとした時にスッカーンと脳裏?に絵が見えたりします。
そういう時には寝る前で真っ暗であってもケータイライトなぞつけてスケッチしときます。

だからといって次の日に描くかといえば、日常の通常業務(都合)がありますので、なかなかそんな事にもなりません。
とか言っちゃって、それでもやる!とやってしまうと、何か発見があったりします。
だんだん描きたい絵に近づいてる感じがします。


| その他 | 23:37 │Comments0 | Trackbacks0編集

ファイン

遅くなりましたがこないだの続き。

時の経つのは早いもので、来月久々(2年ぶり)に帰省する事になりました。
の、ついでなので展覧会もしたまえ、という事で、ここの所絵を描いております。

先日ほとんど一枚描き終えて、、なかなかいいじゃないの!と自画自賛しておったのですが、ふと「何かたりない」と思いはじめました。
次の日、なぜか無性にねんどがやりたくなって、人の顔ばかりいくつも作りました。
前の日にネットでチェコの操り人形を見ましたもので、可愛らしい系ではなくリアル系(?)

んでもって、そのまた次の日に、只今上野の森美術館で開催されてます「遠藤彰子展」に行きました。 500とか1000号とかの超巨大作品が目白押し?で上野の森が狭く感じるほどで、んもう、素晴らしかったです。
で、「ああ、自分は間違っておりました」と思いました。
後日、日本橋三越で(ほぼ同時開催で)やっておりました遠藤彰子先生の小品展にも行きました。
小品は小品でこれまた素敵!あーすごい。

何か足りないと思ったのは「ファイン」でした。
しばしずーとイラストばかり描いてて、絵画を忘れておりました。
という事で、(いつもの事ですが)また絵が変わりそうです。
この先一か月切りましたが、また絵の漬物になります。頑張ります。


| その他 | 23:10 │Comments0 | Trackbacks0編集

調べる

年末に来ましたイラスト仕事を納品しました。まだ修正やらあるかもですが、一段落です。

あたくし歴史好き、&久々に水彩が描きたくなった~♪と思っていたら、歴史上の人物を水彩で!でした。

色々な人たちを描くのですが、知ってるひとも知らない人もいます。
んでもって描くからには先ず、調べなければいけません。
例えば「ケネディ」。
で、ユーチューブやらでケネディ家の歴史なぞ見始めましたら、ケネディが亡くなった後のケネディ家はどうなったんだ!?とその後も長々と視聴したり。
その他世界の問題に憤ったり悩んだり。
と、一枚のイラストを描くのに関係の無い所でえらい時間をかけてしまって(なまじ興味あるとハマりやすいですね)ああやっぱりイラストの仕事は向いてないのかなあ?なんて思ったり。


終わった~!と思ったら嫁が来て言いました。
「来月また展覧会するから準備しろ!」(つづく)


| その他 | 23:53 │Comments0 | Trackbacks0編集

ダンスとミュージック

あたくしが毎日つけております所の活動量計は一日の目標消費カロリーが出ます。
本日夜になって、「あともうちょっとでノルマ達成なのに…」となったので、操り人形の練習をしたのですが、まだ足りません。
という事でユーチューブでAKBの「恋するフォーチュンクッキー」を踊る事にしました。

神奈川県知事も踊っていたので楽勝!かと思いきや、おじさん(あたくし)は惨敗でした。
2回も踊りました。
腰が痛くなりました。
嫁が「あたしも練習する!」と言い出しました。


| その他 | 23:44 │Comments0 | Trackbacks0編集

芸術

2014あけおめことよろでレッツゴー!
という事で、新年でございますので「芸術」などと美しく?始める事にいたします。

あたくし気が多いもので、絵を描いたり お人形作ったり動画を作ったりと色んな物を作って来たのですが、それでもひっくるめて「美術」全般からは はみださないものねえ、と思っておったのですが、どうもここの所、及びこの先はみ出しそうになってきました。

昨年末友人宅での忘年会の際に 大学の同級生たちと始めました「ヤマニシ楽団」の初?の演奏(&歌)をやりました。
あたくしの担当は操り人形のマリーちゃん&歌、嫁はピアニカ&歌、マリーちゃんは踊り、とか。
他にハープとコンサーテナーとリコーダーと和太鼓の友人たち。他に歌のみの友人も入れて計8人で映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」をやってビデオ撮影。
大変楽しうございました&よくできました。

んでもって、話は変わりますが、本日久々に嫁と映画を観たら劇中でタップダンスを踊っておりまして、この世にはなんと楽しいものがあるものだ!と感動しまして、終わった後ユーチューブでタップダンス動画を検索。
興奮しつついくつか見てましたら、「アイリッシュステップダンス」と書かれたのをクリックしてみましたら、(当然ですが)アイリッシュダンス動画でした。タップダンスもすごい魅力的ですが、アイリッシュ音楽にプラスダンスなんて、もう反則だろ!という位シビれてしまいました。
これは面白すぐる!

「ヤマニシ楽団」にダンサーを入れるのか? はたまた一人でダンス動画を制作するのか?
うーん、悩む!\(^o^)/
本年は音楽とダンスです。(美術もわすれずにね!)



| その他 | 23:51 │Comments0 | Trackbacks0編集

新年

おめでとうございます。

ねんが_convert_20140101160842_convert_20140101161235

(2014年賀状 昨年のカレンダーをお持ちの方は10月を参照)

ねんが切手面_convert_20140101160856_convert_20140101161218

(宛名面)

良い年であります様に。



| お人形 | 16:21 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事