fc2ブログ

大みそか

ああ、もうこんな時間! 大みそかではないですか!

ええつと、あるところに忘年会というものがありまして、その際撮った動画をあたくしが編集する事になりまして、どおせやるならアニメも入れたらおもしろいじゃん!という事でやり始めました。
ら、昨日(30日)昼飯も晩飯も忘れかけて、昼夜合わせて もちとどら焼きとカップラーメンを食べました。 アニメ制作を始めると、ドボドボと時間が流れて行きます。

で、先ほど夜中の2時過ぎ(丑三つ時じゃあないですか!)に、あともうちょっとで完成ー!
という時になって、データがクラッシュ!
約3時間位の仕事が飛びました。あ”~~!(ToT)/~~~

そんなこんなで2013年も過ぎようとしております。
皆様におかれましても、良いお年をお迎えくださいませ。



| その他 | 02:43 │Comments0 | Trackbacks0編集

未来予想図

カチューシャSS_convert_20131225131104

ハッピーメリークリスマス!
(昨日全く忘れてましたが)

えー、技術の進歩というものは凄いものでありまして、昨日動画編集ソフトをあれこれいじっておりましたらあたくしの長年の夢の技術を発見!
詳しい人からすれば、「えー何言ってんの今更!」技術なのですが、こんなあたくしにでも出来る!というのがスゴイと思うのでありんす。

という事で上図は未来予想図。
後ろのおっさん達が楽器を奏でます(動く)予定。
いやー、夢と妄想が広がりますね。楽しいだろうなあ、大変そうだなあ。


と、久々?に急ぎのイラスト仕事が入ったのでまたの機会にせねばなりません。
来年になるでしょうね、お楽しみに~!(と自分に言い聞かせます)


| その他 | 13:42 │Comments0 | Trackbacks0編集

キューティーマリー(限定公開)





| 動画 | 21:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

装置

あたくしとしては珍しく?最近よく東京に出ます。
楽しい引きこもり生活をしてますと、日々穏やかなものなのですが、
ちょっと出ますと色々あるのね世の中!という事でブログネタがたくさん!になります。
するってーと頭の中でこんがらがって、逆に書けなくなったりして。
あー、そういうのよくあります。
という事でこういう時はどーでもいい大事な事でも書いて整理をしましょう。
コレ↓
カロリスキャン_convert_20131217210114

運動不足をいよいよどーにか!という事になってあれこれ考えましたがどうにも実効性が…
という事で 困った時にはモノに頼る!
と、運動量計という物を購入。最近流行ってるみたいですね。
様は万歩計+消費カロリーがわかるという代物。

一日中家の中にいたって、デスクワークしてたって、茶碗を洗ったってカロリーは減るのよ、
という装置。基礎代謝でも消費されます。
なのですが、やっぱり一日中机仕事ではあんまり減りません。というのもわかりました。
そりゃ太りますわね。

同じ物を嫁のと2つ買いました。
家から仕事場までは約2000歩。
あたくし仕事場泊が多かったので、毎日通勤する嫁が
「実力をみせつけてやる、はっはっはー!」
と高笑いしていたのですが、実際に測ってみると 操り人形の練習
2000歩分の消費カロリーをはるかに超えるという事が判明!
そりゃヒザが痛くなる訳だ!

という事で最近はなるべく家に帰る様になりました。



| その他 | 23:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

ギャザー

踊り_convert_20131205230254

いやあ、面白い。
本日まで、意味も知りませんでしたが、あたくし初めてギャザーを縫いました。
&久々のミシン。 色々忘れてるものです。
試作ワンピース作ってみましたが、切り返し?が上すぎてチマチョゴリみたいになりました。
きちんと測ってからやらないといけない事を学習。

上図は踊り中。
今回の反省をふまえ、ワンピ2着目を制作中。
おっとっと、何かやらないといけない気が…。


| お人形 | 23:16 │Comments0 | Trackbacks0編集

ひとりごと(趣味)

ひとりごと(ビョーキ)なので気にしないでね。


思えばメイちゃんは2011年の秋にウチにやってきたのです。
それから丸二年、あたくしの操り人形のあやつり技術はちっとも進歩しておりません。
困ったものです。(困りませんが)
んでもって、いつだったか忘れましたが、メイちゃんをモデルに、見よう見まねで人形を作り始めました。

で、最近踊らせてみたら、どうにも変な踊りです。酔っぱらっているようにしか見えません。
女の子を作ったつもりが、何故かおっさんの様な動きをします。
嫁はウケます。
メイちゃんモデルで作ったハズが、何でどうしてこーなった!?と。
嫁いはく、「生まれが違うからしょーがないよ」と。

面白いのは良いのですが、その角度がどうも 違うっ!
という事で、ちまちまちまちまと微調整をやり続けました所、だいぶ良くなってきました。
まあ、許容量といいますか、このぐらいの酔いならよかろうと。

なんであんなに酔っぱらっていたかというと、関節が動きすぎたのが原因で、人としてありえない方向にぶらぶらしてたからなのでした。
より動いた方がよかろうと、遊びを作りすぎたのがいけなくて、より楽しく遊ぶためには、ビシビシ遊びを詰めていかないというパラドックス! (おいパラドクスって何だ?食い物じゃね?)

んまあ、それはいいとして、現在悩まされていますのは、
型紙(初)を使って服を縫うか? という件について。
いよいよ洋裁(?)にまで手を出してしまうのか、否か?
嫁は自分のワンピースを縫ってくれと言います。



| その他 | 23:34 │Comments0 | Trackbacks0編集

楽団

働きすぎで 腰が痛い、肩がこる。
何故か!?
といいますのも、先日友人が「ヤマニシ楽団」という楽団を結成しまして、
あたくしも強制的に入団させられました。

この楽団は「ど素人が一から楽器を覚える、ど素人の楽団」で、特に変な楽器が好まれます。
今の所、①フルート(又はリコーダー) ②コンサーティナー(六角形のアコーディオン) ③ハープ(この方は素人ではない) ④ウチの嫁はピアニカ(鍵盤ハーモニカ)を検討中 ⑤その他(座ってる人とか)とかいます。
という事であたくしの楽器は、デレデレデレデレ…(ドラムロール)
あやつり人形担当!になりました。(音はでません)

年末に忘年会?というものがありますので、そこで楽団の発表(演奏)が、出来るのでしょうか
楽団主力メンバーは集まって練習とかするみたいです。

という事で、昨日今日は、以前から作りかけの操り人形をまた制作しはじめました。
まだ色もついてなくて、服も来てませんが、ざっくりとした操り人形の形は完成! 
踊ることも出来ます。
んまー、んたらかんたらで、肩がこるのは当然なのですが、なぜか腰が痛い。
何でだー?と思って、はっと気が付きましたが、操り人形の、糸が短い
なので、躍らせてると、体が前かがみになって腰が痛くなるのですね。 納得!
でも、操り糸もたくさんあって、長さ調整するの面倒くさいんですもの!

働きすぎで腰が痛い。
って全然遊んでるだけやんけ!
(近くアップします)



| その他 | 23:46 │Comments2 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事