2013.01.31(Thu)
革新(前編)
まいどこんばんは。もう一月が終わります。
今年の俺はちょっと、だいぶ違うぜぇ。
という事で、最近また革新づいております。
現在やっております所のお話、前回は虫(クモ他)のお話でしたが、今回はなんと!
人が出てきます!(絵本にゃたいがい人はでます)
で、困ったことに同じ人が何度も出たりします!(フツーです)
あたくしゃ、もともと絵画から来た人間ですので、絵(絵画)なら一枚描けばいい。いくらたくさん人が出てきても全部一回きり!。
という世界から来ましたので(もしくはデッサン力の欠如か?)で、どうにも同じ人を何回も(かつ色々な角度から)描くのが大の苦手。ああ、苦手さ。
ぶっちゃけ、おおむね合ってれば、良くね?
と思うたちなのですが、編集さんとウチの嫁は、同じ顔に見えないと駄目です!との事。
リアル生活でもあたくし人の顔を覚えられませんし、覚えたかと思ったら激しい人違いで恥ずかしい事になったりする人です。人の顔の認識の能力が無いのだと思います。
なので、あたくしには細かい差異がまったくわからないので、前回の本の時にも(同じ人物が数回出るのですが)、校了まぎわまで編集さんがあたくしの後ろについて(すごい微妙な)指示しまくり!で、ご苦労様でした。
人間の表情の認識とかとか、もう女性にはかないませんな、どうしようもなく。
&人の顔以前の話で、頭身をそろえる事すら怪しかったり。
あたくし普段描いてるイラストは子ども2、又は3頭身、大人5頭身です。
今回は比較的きちんとした頭身になる模様。
いちいち定規で計りながら描くとか、耐えられんし…うーん、困った。
という事で、ポクポクポクチーン!です。
長くなったので続きます。(つづく)
今年の俺はちょっと、だいぶ違うぜぇ。
という事で、最近また革新づいております。
現在やっております所のお話、前回は虫(クモ他)のお話でしたが、今回はなんと!
人が出てきます!(絵本にゃたいがい人はでます)
で、困ったことに同じ人が何度も出たりします!(フツーです)
あたくしゃ、もともと絵画から来た人間ですので、絵(絵画)なら一枚描けばいい。いくらたくさん人が出てきても全部一回きり!。
という世界から来ましたので(もしくはデッサン力の欠如か?)で、どうにも同じ人を何回も(かつ色々な角度から)描くのが大の苦手。ああ、苦手さ。
ぶっちゃけ、おおむね合ってれば、良くね?
と思うたちなのですが、編集さんとウチの嫁は、同じ顔に見えないと駄目です!との事。
リアル生活でもあたくし人の顔を覚えられませんし、覚えたかと思ったら激しい人違いで恥ずかしい事になったりする人です。人の顔の認識の能力が無いのだと思います。
なので、あたくしには細かい差異がまったくわからないので、前回の本の時にも(同じ人物が数回出るのですが)、校了まぎわまで編集さんがあたくしの後ろについて(すごい微妙な)指示しまくり!で、ご苦労様でした。
人間の表情の認識とかとか、もう女性にはかないませんな、どうしようもなく。
&人の顔以前の話で、頭身をそろえる事すら怪しかったり。
あたくし普段描いてるイラストは子ども2、又は3頭身、大人5頭身です。
今回は比較的きちんとした頭身になる模様。
いちいち定規で計りながら描くとか、耐えられんし…うーん、困った。
という事で、ポクポクポクチーン!です。
長くなったので続きます。(つづく)
| その他 | 23:46 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲