fc2ブログ

革新(前編)

まいどこんばんは。もう一月が終わります。

今年の俺はちょっと、だいぶ違うぜぇ。
という事で、最近また革新づいております。

現在やっております所のお話、前回は虫(クモ他)のお話でしたが、今回はなんと!
人が出てきます!(絵本にゃたいがい人はでます)
で、困ったことに同じ人が何度も出たりします!(フツーです)

あたくしゃ、もともと絵画から来た人間ですので、絵(絵画)なら一枚描けばいい。いくらたくさん人が出てきても全部一回きり!。
という世界から来ましたので(もしくはデッサン力の欠如か?)で、どうにも同じ人を何回も(かつ色々な角度から)描くのが大の苦手。ああ、苦手さ。
ぶっちゃけ、おおむね合ってれば、良くね?
と思うたちなのですが、編集さんとウチの嫁は、同じ顔に見えないと駄目です!との事。

リアル生活でもあたくし人の顔を覚えられませんし、覚えたかと思ったら激しい人違いで恥ずかしい事になったりする人です。人の顔の認識の能力が無いのだと思います。
なので、あたくしには細かい差異がまったくわからないので、前回の本の時にも(同じ人物が数回出るのですが)、校了まぎわまで編集さんがあたくしの後ろについて(すごい微妙な)指示しまくり!で、ご苦労様でした。
人間の表情の認識とかとか、もう女性にはかないませんな、どうしようもなく。

&人の顔以前の話で、頭身をそろえる事すら怪しかったり。
あたくし普段描いてるイラストは子ども2、又は3頭身、大人5頭身です。
今回は比較的きちんとした頭身になる模様。
いちいち定規で計りながら描くとか、耐えられんし…うーん、困った。

という事で、ポクポクポクチーン!です。
長くなったので続きます。(つづく)

| その他 | 23:46 │Comments0 | Trackbacks0編集

武者ぶるい

おととしからやってます、某絵本仕事。
ようやくラフ(下絵)が通りました。
おめでとうございます。
おかげさまですありがとーございます。

いま思えば昨年9/6のブログ「始動」で、山を越えた様に思えていた自分が微笑ましく思えます。
あの後、越えたと思った山を大波が呑み込み、海の中から更に巨大なアトランチス大陸(!)がせりあがって来ました…よしろうの運命やいかに!?
という すぺくたくるな感じでした。

中でも11月終わりくらいからのこの二か月間が波乱万丈(?)
色んな事がぜんぜんうまく行かず、実際に出版取りやめ、の危機が三回位ありました。
あれ、いい感じになってきた?という状態からのちゃぶ台返し多数。
いやー、たくさん絵を描きました。
前回の絵本「アカオニグモ」の時のラフは3回目でだいたいオッケーで、4回目ラフでクリア!でしたが、今回クリアしたのはナンバー21でした。出さずに消えた回もあるので全部で25回位かしら。
マジで勉強になりました。

なので、今年の俺はチョッとちがうぜ!ハハハ~ン♪です。

ラフ画(下絵)のOKがでたので、いよいよ本描きです。
絵の具を使います。
ラフがだいぶ押したので、制限時間は80日足らずです。足りるのか?大変です。
春まで、引きこもり生活になるでしょう。

目の前の白い紙に、マジでビビります。

| その他 | 01:27 │Comments2 | Trackbacks0編集

天空生活

あたくしの仕事部屋は超高層マンション!(5階建て)の地上からはるかに(10メートル位)高い所にあります。
いわば天空の城ですわな。

その城に2日からこもり始めて、本日までに3回下界におりました。
昨日なぞ「運動不足かもな」と思い、散歩なぞしました。

一昨年までは引きこもり生活になっても、家(嫁の実家)に仕事場がありましたので、タバコを吸いに行くという理由で外(庭)には出てたのですが、最近の喫煙場所はベランダですので出る必要がありません。

人から「大変ですね(天空生活も)」と言われます。
嘘です。他人に会ってませんので、言われません。

でも必要なものは大概ありますし、困る事はありません。
でも、やっぱり運動不足ですね。
昨日久々に体重を測ったところ、なんと!痩せてました。
大丈夫でしょうか?

| その他 | 18:50 │Comments0 | Trackbacks0編集

仕事はじめ

こむぎ01

本日、本年最初の締め切りでした。
とても車に乗れる状態でありませんでしたので、歩いて10分の郵便局まで「朝10時マデ便」を出しに行きました。
実際に時間もなかったのですが、カクカクシカジカの理由で全力疾走。
全然ヘロヘロで余裕が無い(と思っている)状況でも、人は全力で走れるんだ!などという事にいたく感心しました。

年始は2日から営業いたしておりましたが、暮れ正月はおかげさまで休みがとれました。
上図は姪っ子(小1)と一緒に小麦粘土で遊んだ時のもの。「動物シリーズ」

(下図) 例にもれず(?)ポケモンは人気で、リクエストのままに作った「ポケモンシリーズ」
みな姪っ子が持って帰りました。

こむぎ02

| お人形 | 18:25 │Comments0 | Trackbacks0編集

謹賀新年!

ねんが2013画像

2013年、あけましておめでとうございます
本年が良い年でありますように。

というわけで?今年の賀状は立体(人形)です。
この先、立体年賀状がシリーズ化するのか?どうかは年末にでも考えましょう。
ことよろ。


| お人形 | 17:22 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事