2012.06.25(Mon)
前に絵本塾に通っていた頃に講師が言っていましたが、「どんなベテランの作家さんでももう頭ふりしぼってアイデアをだしている!ごくまれにそうでない人もいるけどね」だそうです。
最近あたくし、今までにない難問に取り組み中。
3回ラフ案を出して、全ボツ。計2か月以上が吹っ飛びました。
それでも全く解けない。
あたし程度の頭脳では無理!
と一昨日あきらめました。
へすると昨日アイデアが出ました。
ので一気に取り掛かり…。
で、以前ならそれでパンパカパーン!となっていた所なのですが、いや、まだ踏み込みが足りない。
何か、もっとこう何か。
と考えても出ないものは出ないので、本日は休日。
2時間くらいかけて山に散歩。
途中で通りかかった横須賀美術館では、「ラルクアンシェル展」(ビジュアル系バンドの)がやっていて、日曜ということもあってか大入り!
来ているお客さん達も、おそらく?普段美術館に行きそうにない人達だらけ。
今時は美術館だってお客さんを呼び込むためにいろんな知恵を使います。
散歩中といいますものはなかなか普段と違ってアイデアが出やすいもので(あたくし考え中の時は家の中でも歩き続けます)、2時間中嫁と話しながらとかとかで、考え続けました。
んで、昨日のよりも良くなったのではないかと。
明日描いたらわかります予定。
さてさて。
| その他 | 01:09 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2012.06.20(Wed)
うちの体重計はイマドキなので、体脂肪やら体年齢やらいろいろでます。
先日机のライトが固定式で使いにくいので、机の上に置けるデスクベースというものを購入。
要は重石(おもし)で、これにライトを差して使います。
どの位の重さか、体重計で量ってみました。
それ以来、不思議な事に、あたくし激ヤセがはじまりました。
最初、微妙減だったので、本当に痩せたのかと思いましたが、きのう全てをリセットして量りなおしたら50キロ台になっていました。
高機能?の体重計で鉄の塊を量ってはいけません。
| その他 | 23:41 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2012.06.16(Sat)
とってもローカルな話。
あたくしのホームタウン山口県宇部市の(ローカル)新聞「宇部日報」さんが創刊?100周年。
おめでとうございます!
15日に100周年記念版(普段の5倍位の(正月版みたいな))が出ました。
その中で、ユニクロの柳井さんをはじめとして山田洋二監督、西村智美さん等々の各界を代表する宇部ゆかりの方々が寄稿されております。
山口県を代表する直木賞作家、古川薫(ふるかわかおる)さんも宇部出身だそうで、短編小説?(その当時のお話)をお書きになられました。
んでもって、今回あたくしがそのお話、「すまる」の挿絵を描かさせて頂きました。
古川先生は御年87歳!、で現役バリバリ。
絵を描く都合で一度電話でお話ししたのですが、かくしゃくとして本当にバリバリ。こちらがする色んな質問にもポンポン答えたりととてもとてものスピード感。
いやこりゃすごいなーと思いました。
「すまる」いいお話です。機会があったら読んでみて下さいませ。
そのお話の隣のページの古川先生のインタビュー記事がこれまた面白かったです。
(全然関係ないですが、読者の声の欄で同級生の曽根君が社長になってたのに驚きました)
| 仕事 | 23:21 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2012.06.15(Fri)
どーも最近 絶好調!です。
ゴールデンウィークあたりから調子がくるいだして、不調!?っだったというのを最近自覚したのですが、やっぱり落ち込んだ時や悩む時には全力で悩んだり落ち込んだりするのがよろしいと思いますが、そこの所を一所懸命やってますと、何か来ます。
一週間くらい前にどかーんと大波が来ました。それまでのお悩み全て突破!
それからというもの(はりきって絵を描いてますが)日々アイデアが湧いたりしまして、夜ごと興奮しすぎて全然ブログが書けない!→すいません!
いやー、この先どうなっていくのか、お先真っ白です。
色々抽象的で意味不明文ですみませんが、「あーまた岡本が熱病にかかった…」位の生暖かい目で見ていただけましたら仕合わせます。
革新、頑張ります。
| その他 | 01:31 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2012.06.02(Sat)

何回目かのCMにて恐縮ですが、本日インディーズレーベルBYTZ RECRD(バイツレコード)より「ドリムーン」2ndアルバム「オレンジ満月」発売されました。
ジャケット絵からブックレットからCMまでいろいろ担当させて頂きました。
んで本日CD発売記念ライブ第一弾として東京、日野のSoulKというライブハウスでライブがありました。
残念ながらあたくし仕事で行けなかったのですが、ユーストリーム(Ustream)というものでライブのライブ中継?がありましたので、終わりの方だけ生放送?で観ました。
すごいですね、世の中。
録画にて観れますのでご興味ある方はこちら→
ドリムーンライブ6/23時間位ありますがドリムーン登場は
1:11分以降です。
CD発売は本日らしいのですが、音楽業界の事情にて全国のCD屋さんやらアマゾンで買えるようになるのは今夏らしいです。ん万が一、
CDが欲しい!という奇特な方がおられましたら、
ドリムーン公式HPかあたくしにご連絡下さいませ。
ついでに→
ドリムーン試聴CMをまだご覧になられてない方は↓
| 仕事 | 23:45 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲