fc2ブログ

最終日御礼

いやー、この1か月、よっしーも走るで師走。バッタバタのベロンベロンでした。
浦賀引っ越しも宇部から帰って早々、お義母さんやら、友人ナオト&ミカちゃんの助力も得て、とりあえずほとんどの荷物は新居?に運び込みました。ありがとーございます! ですが作業場始動まではまだしばしかかりそうです。

肖像画展

というわけで?宇部市ポカラで開催しておりました「岡本よしろうの「肖像画」展 展示即売会&お人形もあるよ。」が本日最終日にて終了いたしました。
ご来展頂きましたみなさま、誠にありがとうございました。在廊日が僅かで、お会い出来ませんでした方々、ホントにすみません。
つくづく、これがホームグラウンドだー!と思いました。
大盛況!かどうかわかりませんが大盛況!でした。
たくさんの方々のベリマッチホットな熱いご声援やら、ナントカカントカ…んもう日本語になりません。
お世話になりましたポカラ徳永ファミリー(ひとみさん、たけじさん、りゅーじ&ゆーこりん)&いろいろありがとーたてさん&のぞみちゃん、そのほか書き切れませんが、たいへんたいへんありがとうございました!

いやー、頑張らんといかんですなー。キャ!

もういくつ寝るとお正月。ニューイヤーです!
とりあえずお寒いので皆さまご自愛下さいませ。&よいお年をお迎え下さいませ。
ありがとーございまーす!

| その他 | 23:18 │Comments0 | Trackbacks0編集

TVニュース

横須賀に戻ってまいりました。

急な話ですが、本日18:15より山口放送(TYS:3チャン)の「スーパー編集局」に宇部のあたくしの展覧会の展覧会ニュースが出ます模様。
すでに何をしゃべったか忘れてしまいましたがインタビューもされました。(カットされそうですが(*_*))
番組の終わりの「お出かけ情報」?のバックにもいろいろ絵が出るかも?らしいです。

あたくしは観れません(横須賀ではTYSは入らない模様)ので、山口地域の方観ておいて下さいね。

| その他 | 13:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

亘一茂応援

1546[1]
本年は、あたくしも絵本デビュー!でしたが、周りの友人達もデビューづいてるような。
中学校以来の友人亘一茂(わたりかずしげ)君が「ちばてつや賞」に入選しまして&本日発売?のマンガ週刊誌「モーニング」にて読み切りデビューしました。
「アングリーアングラー」という釣りのマンガです。(上図:モーニング表紙の右下に書かれてますね)
今回の掲載作の評判が良ければ連載デビューかも?らしいです。
よろしければ観てやって下さいませ。
ガンバレ一茂!

| その他 | 21:53 │Comments0 | Trackbacks0編集

カレンダ2012

カレンダ12表紙
かれんだ12-9

「2012 RAKUGAKI CALENDAR 岡本よしろう・さく」
アップ遅くなりましたが、来年のカレンダはこんな感じです。いそぎ載せときます。

| 仕事 | 13:06 │Comments2 | Trackbacks0編集

展示

肖像画展DM

「岡本よしろうの「肖像画」展 展示即売会&お人形もあるよ。」

2011.12月19日(月)~28日(水)
10:00~17:00(日曜25日はお休みです)

画廊喫茶ポカラ
山口県宇部市中央町3-10-22
tell0836-31-8324

19.20.21(月~水曜)の午後作家在廊


いやー、いろいろバタバタです。それでは今から出発します!

| その他 | 13:04 │Comments0 | Trackbacks0編集

挑戦中

14日0:00、展示「岡本よしろうの「肖像画」展 お人形もあるよ」の肖像画(?)24枚
完成~!(ワ~!←歓声)
ミニミニ絵ですが2週間で24枚はキツかった~!(やればできるもんだ)
集中してる間というのは時間が飛びますので、もう、じゃんじゃん日が過ぎて行きました。
只今、満身創痍!です。
あとは「お人形もあるよ」のお人形の、色を塗りかけのを仕上げるだけです。
明後日?(15日)宇部に帰省します。
ので、明日丸一日も時間があるじゃないですか!
きっとやればできるのではないでしょうか。→ガンバレ!

| その他 | 01:06 │Comments2 | Trackbacks0編集

チャリティーカレンダー

チャリティカレンダ
あたくし作のカレンダーとは別件のお話。

要約してみます。
今年三月の東日本大震災は多大なる被害をもたらしました。
美術館や博物館等?の文化財なども被害にあったそうですが、その他の優先事項にお金が必要で、文化財修復まではお金がまわらないそうです。
という事で、「文化財を助けよう!」という事で、まいどお世話になっている山口県立美術館さんが「文化財レスキュー・チャリティー・カレンダー2012」という物を作りました。

■東日本大震災復興支援 文化財レスキューチャリティーカレンダー販売
東日本大震災で被害に遭った文化財の復旧復興支援企画として、山口県美にゆかりのある美術家有志12人の作品によるカレンダーを販売。この収益金は全国美術館会議が実施する「東日本大震災救済・支援活動募金」に寄付し、被災した文化財を救出・保全する文化財レスキューなどの事業に使われます。

[参加作家]秋貞 勇、岡本よしろう、小田善郎、河村純一郎、下瀬信雄、田中米吉、手嶋大輔、針間文彦、山科君代、山根秀信、吉村大星、吉村芳生(50音順)

[販売場所]山口県立美術館、ギャラリーナカノ、山口市中心商店街(ヴァロン・キアッケラ・グリーンリーフ・シェフ・茶座・ドマーニ・ノーマ・Zucca・コティ)

[サイズ]10cm×14.8cm

[価格]500円

で、あたくしも参加させて頂きました。なんと1月担当!だそうです。
12月1日から販売だそうですが、届くはずの現物(カレンダー)が届きませんのでまだ見てないのですが、早い事言わないと来年になってしまうのでとりあえずご報告をば。

ご興味のある方がおられましたら、詳しくは山口県立美術館にお尋ね下さい。

| その他 | 00:44 │Comments2 | Trackbacks0編集

井上都紀監督応援

不惑

大学時代の同級生、井上都紀(つき)ちゃんが映画監督になったそうで&初の長編監督作品「不惑のアダージョ」が渋谷のシアターで公開!というので観てきました。
良かったです!

映画について詳しくは→「不惑のアダージョ公式サイト」

いろいろ思う事があって書きだしたら長文になりかけたので(略)しますが、要は 陰ながら
都紀ちゃん応援してるよー!という事で。
海外でも賞を獲ったりと、期待の新鋭女性監督!です。
全国順次ロードショー!だそうなのでお近く?でやってましたら観てみて下さいませ。

| その他 | 23:45 │Comments0 | Trackbacks0編集

ママトコ12月号

ママトコ20

遅くなりましたが「子育て家族応援フリーマガジン MAMATOKO」出てます。(→ママトコHP
「クリスマス・キャロル」こんなんになりました。
原画はもっともっとシックなのですが相当明るくなりましたねえ。
お父さんの股の間が黒いのは印刷屋さんの抜きミスです。
次回はもっと良くなるように頑張りますです。

| 仕事 | 17:10 │Comments2 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事