fc2ブログ

プチタプチ宣伝の追記

プチタプチ
   明日5/1開店! ショップカードを掲載しときます。 翌5/2は月曜ですが開いてるそうです。

| 仕事 | 16:29 │Comments2 | Trackbacks0編集

プチタプチの宣伝

ブログ用はなくま
昨日、世田谷の経堂の「プチタプチ」さんの、関係者のみのオープニング(直前!)パーテーに行ってきました。
こないだ書きました制作物いろいろ写真はまとめて→みつこの部屋(をクリック)

ここのお店(プチタ)の施工は山翠舎(さんすいしゃ)さんという所で、古木を使った大変おしゃれなお店を作るので有名!だそうで、プチタさんご夫妻?がそこにやってほしい!と頼んだそうです。
で↑上記みつこの部屋の画像にもありますが、店の中の柱も古木が使ってあり、ほぞ?なんかの凸凹があったりして、その凹みをみた瞬間?画竜点睛を欠くといいますか、何か必要だろう!と柱にすごく求められました?ので、頼まれてもいないのに上画像のクマを作りました。(紙ねんど製)プチタプチの「プチタ」という名前だそうです。嫁が言うには。
んまあそんな感じです。

で、昨日のパーテーにはあたくしうっかり、ケータイの電池が切れましたので、写真がありません。
上記 山翠舎のツイッタに早速載ってましたのでリンク→山翠舎ツイッタ

伝わりますか不明ですが、大変おしゃれな店な店になりました。
でもおしゃれおしゃれ&高そうなのは嫌らしく、大衆フレンチ?よくわからない、だそうです。
天然酵母パンビオワインが売りなのですが、それを全面に出すのも嫌らしく、何といいますか、おおらか、ゆるい、グダグダな?感じの、感じのいいお店です。

もうCMするのが面倒になってきました。
かいつまんで話ますと。
・関係者パーテーに集まった関係者の方々の雰囲気が大変よろしかった。→ご主人の人徳!
・ご主人以外にもシェフがもう一人?いらっしゃいますが、ひっくるめて出されたものがみんなうまい
・あたくしお酒はのめませんので葡萄ジュース(赤&白)をたくさんいただきましたが、今まで飲んだ中で一番美味しかったです。
・ランチにだされるというカレーがこれまたうまかった。
・あたくしちょろっと顔を出して帰ろうかな、と思ってたのですが、色々皆様とお話してたら、あっという間に終電ギリギリ!と、大変楽しい時間を過ごしました。→このお店、なかなかやるな…!です。

という事で、開店は5/1です。世田谷区経堂すずらん商店街のお近くの方はふるってご来店ください!(?)

| 仕事 | 12:35 │Comments0 | Trackbacks0編集

モンモン

10代の頃からあたくしは、4,5,6月は調子が悪い。というのを自覚してました。
小、中学生の頃は、4-5-6月は学校が始まったばかりなので、まだ友達も少なかったり、慣れてないので、心持ちがモンモンとするものなのだろう、誰しも。と思ってました。
誰しもではないようだ、と気づいたのは20代。
で、20代中頃から、絵画のコンクールなんかに出品するようになって、なんとなく「4-5-6月は勝負事には向いているようだ!」と思い始めます。(この季節に描いた絵の受賞率?が高かったため)
で、30代半ばを超えた近年になって、「↑そういう事でもないな…」と思うようになりました。

子供の頃からこの方、この時期はどうもあたくしの心持ちはなぜか内向きになるようです。そこは基本変わってない模様。で、内向きなので外に出ないで家にると、パワーがありあまってモンモンしてきます。→それを制作という方向へ開門?すると、すごい集中力!という事になって、それが好結果?につながったりするみたい。
モンモンぶつぶつコツコツ(?)フンガー!っぽいです。
思えば昨年のこの時期も寝る間も惜しんで?のお人形&動画制作ブーム。いやー、あれは楽しかった。
そういえば、この時期は(去年の動画の様に)無性に?新しい事を始めたくなる時期かもしれません。その時期が本年も到来した模様。

ここの所、こないだのアリスさん以来、いくつもの「たまっていた宿題」をやっているのですが、一方、しょっちゅうアマゾンなど(通販)から、道具や材料が 続々と届いています。
今度は何をするのでしょうか……いっひっひ!
あれもこれもまだかかる…それも早く始めたい…うわー!
とにかくモンモンとしております!

| その他 | 00:30 │Comments0 | Trackbacks0編集

プチタプチ



先月(?)大学時代の同級生、(通称)うめちゃんがあたしのHPを見て連絡をくれた。
彼女と旦那さんが世田谷の経堂で「パンとワインの」お店を開くのでロゴを作っておくれというご依頼。
&一か月後に開店!?とかで、卒業以来十数年ぶりに会ったとは思えないあいかわらず?のマイペースっぷり。
ゆるいのがいい。との事。
で、あーだこーだ色々(マイペースなので)ありましたがようやく決定!
こうなりました。

「プチタプチ」というお店。英語にすると「Little by Little」だそうで、「ちょっとづつ」という彼女らしい店名です。
昨日その経堂のプチタさんに、メニュー看板と室内に絵を描きに行きました。
低い所に描く時なぞは、コンクリの床に寝て描いたりと、とても肉体労働な日で、ホントにミケランジェロの天井画とかよくやったものだと感心します。

開店は5月1日(あたくしの誕生日!)だそうです。(←開店も一か月位?遅れた模様www)
なので、描いた看板等々、色々写真も撮ってきましたので、近々ちゃんとしたCMも兼ねてまたアップしますね。
(ちなみに左の女の子はうめちゃん、右のクマは旦那さんに似ているともっぱらの評判です)

| 仕事 | 22:24 │Comments0 | Trackbacks0編集

アリス完成!

アリスhutari
(このブログは写真を載せるのが面倒なので、その他の写真は「みつこの部屋」に掲載します)

おおよそ一年前に初の動画「アリスとうさぎ」を作りました。
その時のアリスさんが手前(小)です。
その流れ?で、ビスケットをかじって大きくなったアリス(大)を作ろうとしたのですが、画像のアリスさん達お二人にはボーン(骨組み)が入っています。自立できますし、色々なポーズがとれます。
コマ撮り撮影をするには、そのボーンが必要なのですが、普段作るお人形(ぬいぐるみ)と比べますと、ものすごく手間がかかりまして、根気が続かないというか、だんだん悲しくなってきたりして…後は腕とスカートを残すだけ…という所で(多分)それよりアニメ制作の方が楽しくなってきたらしく&忙しくなり、ずーとそのままになっておりました。
のですが、ずーと気にもなっていたのでこの際一気にやり上げました。宿題を一つ終わらせた気分です。
ちょっとミスでエプロンがちょっと短くなってしまいましたが時間がないのでご愛嬌!にしました。
でも完成してみまするに、アリス動画の続編!を撮る気は全然無くなっている模様!……という事でクリア! おめでとうございます!

それにしても、なんでこうあたくしはお人形が好きなのかしら…? 不思議、不思議。
いよいよ変なおじさんになってきました。
元からだから大丈夫だよ!…と、誰かが言いました。

| お人形 | 22:21 │Comments0 | Trackbacks0編集

不思議の国の

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい もっともっとしたい~♪(ブルーハーツ「夢」より)

アリスhutari

あたくしは本日、順調に全身筋肉痛でしたが皆様はいかがおすごしでしょうか。
どうもここの所、ものすごく制作熱が高まっています。風邪ではありません。
もうやりたい事(作りたいモノ)がありすぎ!

今までですと、ありすぎて困っちゃう!という事になって色んなやりたい事をセーブしたりして折り合いをつけていたのですが、今年のオイラは一味違うぜ!という事で、ブレーキを踏まずにアクセルを踏んでみる事にしました。

やりたいことはみんなやる。

もうこういう星の下に生まれたのだからちかたない。とでも思っときます。
ゴーサインの出せない指令が脳内にあると、それらが引っかかって脳の回転速度が落ちるので、やりたい事ややり残してる事はさっさと片付けるのが良いのでしょう、きっと。ええそうですね。

という事でここの所、あたくしの机の上は、絵の具、パソコン、紙粘土、裁縫道具&ミシンが同居してたりしました。そのまんまあたしの頭の中…。
おっと、そろそろ眠たくなってきましたので、画像「アリスさん」(一年前から作りかけだった)につきましては、また次回にしまーす。 よーそろー。

| その他 | 22:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

高尾山

本日友人たち&嫁と、高尾山に登った。あたくしは高尾山は初。
ではあるけれども、観光地でハイキングみたいなものでしょ、と思っておりました。
で、山自体は初心者コースな感じで問題はなかったのですが、高尾山頂を越え、隣の城山山頂まで行って帰るまでが、朝10時半過ぎに登り始め、下山したのが18時半位と、ちんたらちんたらしてた訳ですがいやー長かった。お疲れました。
登り始め~下山までが約25000歩、家~駅間も歩きますので本日1日で30000歩位歩きました。おつかれさまです。

という事で家に帰ってすぐ、どの位減ったものかと体重計にのってみました所…なんということでしょう!!!……増えてました。よくわかりません。
楽しい休日でございました。

| その他 | 22:48 │Comments0 | Trackbacks0編集

ダイエット

最近よく歩きます。よく体重計にのります。
4月から始まったダイエット、この二週間で2㎏減
まあ、なんということでしょう!!
(まあ、元が元だったというのもありますが…)

お祝いに本日はカレーをおかわりしました。
デザートにイチゴもたくさん食べました。
さっきまた体重計にのったら、1㎏戻っていました…。
まあ、ぼちぼち行きましょう。

| その他 | 23:08 │Comments0 | Trackbacks0編集

リハビリ

おかげ様で、絵本仕事の後もなぜか仕事が続いて、一件終わったと思ったらまた次が来たりして…どうなっているのでしょうか!?
それとは別に、絵本仕事が終わったらあれやろう、これやろう、と思っていたものが山ほどあります。キャパシテーがないので、やる事(種類)がたくさんあると、あ”-となって結局何も手につかなくなります→ 混乱

本日は仕事関連で紙ねんどをやっていたのですが、紙ねんどという方はなかなか乾かない方ですので、ひとしきり作業を進めるとそれ以上進まなくなります。乾くまで数日待たなくてはならなかったりして、あーまどろっこしい!
目の前にあるともんもんとするので、さっさと片付け、さあ次は何を作ろうかと。
あれは今やる気にならんし、あれは始めてしまったら収拾がつかなくなるし……あ”-モンモンイライラー…。あたくしは短気。

頭に来たので、本日は日曜なのでもう仕事はお休みです!という事にして、あれでもこれでもなく第三のお人形(ぬいぐるみ)作りをする事に決定! 押入れから裁縫道具や収納ボックス一杯の布きれを引っ張り出してきて、準備完了!と思ったとたんに絵手紙が描きたくなったので描きました。(文章を書いてないので今の所絵はがきですが)
最近ちょくちょくやりますが、一枚だけ描いてると乾き待ちに腹を立てるので、同じものを四枚位同時に描きます。四枚描いたら最低一枚はいいのが出来ます。

んまあこんな調子で何をやってるのかはよくわかりませんが、ウン、いい感じです。
「ああ、そうそう俺のペースこんな感じだわ…」なんて思ったり。
絵本仕事後、最悪二,三か月位腑抜け状態になってもおかしくはないな、と覚悟していたのですが、思いのほか早く立ち直り軌道に入ってきた模様です。

本日も散歩。ついでに選挙。
「はかるだけ」&「散歩だけ」ダイエットも今の所順調です。

| その他 | 23:48 │Comments0 | Trackbacks0編集

日々いろんなものを作ります。
本日は岐阜城!でした。(既製品ですよ、念のため)
城
絵の資料に模型が要るなあという事になって、初めはプラモデルを探していたのですが、器用で有名?なあたくしはプラモデル作りが苦手!というか面倒臭くてキライ。特に色を塗るなんて…あー面倒!
という事から、あー、ペーパークラフトでええやんか!初めから色塗ってあるし!
という事で購入。(ハサミで切って糊で貼る紙工作です)
本日届いたので作ってみましたが、紙を切るのを嫁に手伝ってもらっても、結局丸一日近くかかってしまいました。この岐阜城は初心者向け?だと思うのですが、最近のペーパークラフトはものすごい精巧なものもあるので、なんと根気のある人がいるものだと感心してしまいます。
プラモデルもそうですが、どうもあたくしは設計図通り、とか山折り谷折り糊しろ等決められたモノを決められた通りに作るというのが苦痛というか、どんどん出来なくなってきています。
どなたかこういうのを作るのが三度の飯より好き!という方がおられましたら、ご連絡下さい…。

| その他 | 20:55 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main | next »

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事