fc2ブログ

修善寺

予定通りおつかれ様旅行に行って来ました。
伊豆の修善寺という温泉地也。
古くは弘法大師が修禅寺、というお寺を建て、&温泉も見つけて(あの方(空海)は色んな所に行って寺を建て、各所に温泉を見つけて実にパワフルな方だったのだなー、と各所でいつも感心します)、その後鎌倉時代に入って二代目将軍 源頼家が幽閉・暗殺された所です。
近代に入って夏目漱石やらの文人がよく来て、岡本綺堂の「修善寺物語」があったりします。

観光の中心の修禅寺も良いお寺なのですが、そこが頼家や北条家のすったもんだやら暗躍?なぞがあった所でもあったり、ここで暗殺されました、という温泉が現在も営業中だったりと、物騒?だったり?いろいろ何か感じさせられました。
すっかり観光してますね。
かなり狭い地域なのでみな歩いて廻れました。ちょっとだけ山登りもしたし。
ご飯も温泉も良かったし、修善寺名物のそば、美味しうございました。
完全に旅行してますね。
疲れましたが堪能した模様。


関東以外の空気がどうなっているのかちょっと興味ありますけれど、どうも関東地方、震災以来自粛ムード?というのか何か…。
修善寺についた日に街なかを歩いたら、「本日お休みします」の張り紙が何件も何件もあって、シャッターなぞも閉まっていたりで「この街の人たちはどこかに避難したのか?」とちょっと不安になりましたが、後程わかったのは「火曜定休が多い!」との事。
が、修善寺もまた計画停電の影響も大で、ホテルも休業になったりキャンセルも相次いだりしてる模様。
観光がメインの街でお客さんが来なくなったらアウトですよね。
二日目の朝から歩いた時は街に観光客がちらほらいてちょっと安心しましたが…。
時期的には相当減っているようで、ホント日本各地で地震の影響が大みたいですね。
「何となく自粛(心配)ムード」よりも、各自フツーに暮らす(とか、フツーにお金を使う)事が大事だなーと思いました。

旅行でリセットしたのでまた頑張ります。(と思っていたら、完全に終わった!と思っていた仕事の追加(修正)注文がきました…頑張ります)

| その他 | 23:07 │Comments0 | Trackbacks0編集

太郎

あたくしの尊敬する芸術家の一人に岡本太郎さんがいます。
あたくしと名前が近い?ので、いままで何度も「ご親戚ですか?」という(ジョークなのか)よくわからない質問をされました。他人です。
「ゲージュツは爆発だ!」位しか認識してなかった学生時代に「岡本太郎の眼」(だったかな?)という本に出会い衝撃をうけました。
何度か読んだ気がしますが、内容は忘れました。が「なんてマトモな人なんだろう!」という驚きだったかと記憶してます。また読んでみようかしら。

で、ここの所NHKで「TAROの塔」というドラマをやっています。
どんなもんだろう、と観始めたら、これが面白い。
ドラマ制作者も相当熱い思いを持って作られたのだろう、というのがよく伝わってきます。
全4回(一回1時間位)で本日3回目でした。3回とも泣きました。
来週の土曜21時過ぎ位から最終回です。初めから観ないと気が済まない方、以外の方にはオススメです。

で、太郎さんもそうですが、最近あたくしのまわりの出来事いろいろが、同じ所を指し示しているように思いました。「もっと情熱的に生きる!」のがいいかなと。


先日大仕事が終わってからここの所、すっかり腑抜けてましたが、終わった!と思った仕事の修正!が本日来ました。大急ぎです。
で、気が付くと、別件の仕事は月末締切だそうです。
&おつかれ一泊旅行もあるそうです。
あらま、こりゃ熱いわ…。

| その他 | 00:32 │Comments0 | Trackbacks0編集

復帰

いろいろあるけど世の中。

震災以来、いろんな事が頭をよぎりますね。
いろんな事柄で頭がうわーとなってると、ブログも全然書けなかったりします。
まだたまーに(ちょくちょく)揺れますし、即席めんはやはり売り切れとかあるらしいですが、ガソリン渋滞も減って来てる様だとかとか、日増しにいろんな事が落ちついてきております。
先日久々に東京に出たですが、全然日常に戻ってきてるじゃんと。渋谷駅前のスクランブル交差点を行きかう人たちも普段より若干?少ないかな?ぐらいでしたし。(日曜だったのも関係してか、やたら車が少ないのが、変!でしたが)
んまあ、あたくし個人としては、ほぼずっと家の中にいる人なので、基本的におかわりありません。(停電がある位です)
のにも関わらず、つい悶々、鬱々としてしまいがち。仮にマスコミ報道などをシャットアウトしたとしても、世の中の空気、というものがあるんだなあ…と思います。

という事で、震災関連に関して、現在自分が出来る事は「募金」と「節電」だけだろう!という事で、+(プラス)大事な事は、よくわからない空気にふりまわされず、自分の日常を取り戻す(自分の仕事をする)事かなと。


おかげ様で、ここ半年半やってました仕事が無事(?)終了! 
締め切り間際に地震があって、その前後がやたらドラマチックだったりしました。(つきましてはまたいつか)
その後たまっていたあれやこれやをやっておりますが、半年のお疲れの後遺症?で8割方遊んでいます。(=2割位仕事してます=だいぶ府抜け状態)

等々ひっくるめて再スタート!という手始め?で、ブログ復帰!という事でした。
ぼちぼち本日の計画停電、の予定です。
余談:おススメ(ユーチューブ)自衛隊に救出されたおじいさんのコメント→「また再建しましょう!」

| その他 | 15:28 │Comments0 | Trackbacks0編集

無事です!

地震、昨日の昼間、こちら横須賀も結構ゆれました。
が、家族も家も大丈夫です。
ただ、発生から停電が続き、夜中の1時過ぎに復旧するまで仕事にならず!(締め切り間際!)が痛かったですが、体力的にもお疲れだった事もあって早い内から寝たりして、休養になったかも。
携帯メールにて友人、知り合いから何件も安否確認メールが届きましたので、ブログにても報告しておきます。 大丈夫ですよー!ありがとー!

ラジオでは聴いてましたが、夜中の通電後に初めてテレビで映像見たら、あらますごい事になってるじゃないの!?と。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

| その他 | 09:53 │Comments4 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事