fc2ブログ

ナイフ

ウチらが普段言う所のナイフは、ペインティングナイフの事であります。
いつもそんなに気にしてないのですけど、縁の下の力持ち?

今朝またうっかりしてたら、ナイフが折れました。今月2本目。こないだ折れた時は、最近絵を描いている嫁から1本もろうて描いてたのですけど、それがまた折れました。
ですからそれから、仕事になりゃあしない。

横浜まで買いに行くか?と思うたが、嫁が「今日はお金がないよじゃあね~」と出かけたので、うーん困った。
あげく、100円均一まで出かけてペインティングナイフを購入。これが大きすぎて非常に使いにくい。
ので、帰って、金切りバサミで切ったり、ペーパーで磨いたり結構手間をかけ改造。これが山口ならいろんな道具がそろっててすぐ出来たのですが、家庭用だけでは大変。

そんな事してたら1日が終わってしまいました。ちょっと使ってみたら、やはりまだ使いにくい。
またネットで思い切って?ナイフ5本たのんだので、それまではそのナイフでやってみます。
1本のナイフに本日振り回されて、ナイフは偉いものだなーと思った。

| その他 | 22:06 │Comments0 | Trackbacks0編集

負荷と夢

今やっている仕事にとりかかってから、もう2カ月以上経ったもんだと思うてたら、昨日このブログを確認してみたら1ヶ月だった。(いつ何を作っていたかわかるので、そのためだけでもブログは良いです)
あたくしの記憶力はいつもあてにはならんが、1ヶ月。随分経ったつもりで、自分の仕事の遅さにぐぬー、と思うていたが、なんだ悪くないじゃんと。
そう思うてみると、この1ヶ月の伸びは素敵よ。いつも成長期だと思うてるが、こりゃ成長期ですわ。
というか、ちょっと難しいかな、という課題というか負荷、が良かったのか。
見えてる視界が変わってくる。絵というのは面白いもんだなあ、と楽しくなってます。

前にブログで、演歌を聴きまくりながら絵を描きたいのが夢、と書いたら、いろいろ?あって何曲も(舟唄とか)演歌を入手できて、夢がかなってしまった。幸せだなー、としばらくやってたが、いつの間にか、最近は中島みゆき、又はアニメソングだらけになってます。
なので、次は?絵を描く仕事量に収入が比例してくれるといいなー、と夢みてます。

| その他 | 23:04 │Comments0 | Trackbacks0編集

風邪?

指切ったのに続き、風邪?をひく。ここの所の長期戦?が1カ月越えたお疲れか?
朝、頭痛、熱を測ったら35.8度。低体温に驚く。
仕事にならず。
飯をたくさん食べたら治るかと思い、食べすぎたら、余計気分が悪くなる。
散歩でもしたら治るかと思い、散歩から帰ったら爆睡。
起きても頭痛。
仕事にならんので、ダンバインを観る。早く寝る。

翌日起きたら、なんとなくいい感じ。仕事できる。しかも快調。
長期戦の長いトンネルの向こうに、始めて終わりの光が見える。
やっと半分は越えた。
どうも次の段階に上がらねばならない前の逡巡というかやな感じ?の体調不良だったかも?
1日風邪日やっただけで、バッテリーチャージできたみたいで、たまには風邪をひくもんだと思うた。

毎日が早うございます。たくさん梅が咲いてます。

| その他 | 23:01 │Comments0 | Trackbacks0編集

つぶやき

最近指が休暇をとったので、昼の皿洗いも嫁にまかせたりして、だいぶ良くなってきたな、と思ったら、なぜかドアにぶつけたりして、また出血したりする。こういうことがいつもある。不思議だ。

絵は、へたな絵が描けだした。いい感じ。

| その他 | 22:19 │Comments0 | Trackbacks0編集

いくつか

ここ最近のいくつかを。

先週土曜、某市の絵本コンクール授賞式に行く。やたら寒い日。
地図が全然わかりにくく、徒歩2分を10分かけて到着。道行く人に、道をたずねたら、アイムソーリーと言われる。
最初っから最後まで、非常に役人仕事なコンクールで、ダラダラ時間ばかり長く(4時間←子供もいるのに長すぎ)、非常に疲れる。気分が悪くなる。
審査員が角野栄子さん(魔女の宅急便)とスズキコージさん、という2大スターというのが売りのコンクールではあるが、役所の方の、大先生には大変気を使うが、受賞者には大賞の人も含めて、事務的というかぞんざいな感じには閉口した。
何にもいい事無かったような1日ではあったが、唯一?感動したのは、握手してもらった角野さんの手があったかかった事。やはり素敵な女性ですね。
あとスズキさんは、ホンモノ見たの2度目ですけど、やっぱりスターだなーと当たり前?の事を思った。

翌日曜、友人忍者&Aちゃんが横須賀まで来て、嫁と合わせて4人で横須賀の大楠山という山に登る。といっても240メートル位だったか?で、登山ではなくハイキング。
前後雨の中日(なかび)の晴れ日でラッキー。大変気分よろしうございました。

あと、昨日カッターで指を切る。けっこう血が出た。定期的にある。不思議ね。
いつもかわいそうなのは、左人差し指。一番手前にあるので、やられる。ので、昨日から左人差し指は休暇中。
集中が切れた時や、寝起き、にはカッターは使ってはいけません。
と、いつも後になって思う。

| その他 | 22:50 │Comments2 | Trackbacks0編集

時間

最近ブログ更新率がめっきり?落ちた。
この所毎日変わらない生活をしてるためとも言えるが、ノッている?とも言える。

制作はここの所、かつてないほどのマラソン大会で、カメの歩みの様にちょっとづつ進んでます。
例えば100人位の群衆で半分描くのに4日かかったりしてて、もうちいと手が早くならんもんかいな、と思いますが、なりませんので、ちょっとづづ進みます。

絵を描くといっても、色んな手法やタイプがありますが、最近のあたくしの絵は、農業に近いんじゃないかと思います。描き始めて集中して、集中がきれてみると、絵が進んでたりします。当たり前なのですが、感覚的には気付いたら絵が育っている。という感じです。
これを無理して頑張って早く描いてやろうとか、人が前面に出ると絵が良くなくなるようです。
その絵にはその絵の育つ時間が必要。なんて思うてます。
まあ、油絵具がわかりやすいですけど、油絵具が乾く前に急いで絵具乗っけるとぐだぐだになります。油絵具には油絵具の育つ時間が要ります。

で、絵の育つ時間?に合わせて?いると、自分の時間の感覚がなくなります。
昔から、没頭してる時間が多いとなりやすいのですけど、今と24時間前と48時間前とかが一緒になったりして、さっきの事、と思うたら昨日だったりして。こういう時は大抵似たような毎日だったりするので、よく間違えます。まあ困りませんが。

とかとかで、時間をぶらぶらしてるのでブログを忘れるという話でした。またまた。

| その他 | 22:48 │Comments0 | Trackbacks0編集

能力

先日また花まんがの新年会?で埼玉のS宅に行く。
行きの電車で寝過して、戻る。
帰りの電車に乗ったら、逆方向に向かったので戻る。後で戻る必要はなかった事に気づく。
ホームに着いたら、電車が出たばかり、で10~15分待ちが一日で4回。
どうも電車にのる能力が落ちている。

パソコンにドライバをインストールしようとして間違ったので、一回アンインストールしようとしたら、何か他にたくさんのファイルも一緒に無くなってしまった。
嫁が一日がかりで修復しようとしてくれたが、ほとんどは無理!だそうでした。

色んな能力が落ちている?
こんな時あたくしはいつも、他の能力が伸びているのだなあ~、といい感じになったりする。


余談ですが、本日嫁が用事でいなかったので、嫁の母と二人で歩いて走水神社まで正月かざりを持って行く。行ったら全然人がいなくて、?と思っていると、「節分祭は土曜日です」と。今度の土曜に豆まきをするそうです。都会?はやっぱ違うな~、と思うた。正月かざりは持って帰りました。


| その他 | 22:27 │Comments1 | Trackbacks0編集

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事