2009.12.29(Tue)
昨日大掃除で、窓ふき担当だったので、窓ふきというか家丸洗い、みたいな事したら、今朝体が痛い。
マックが停止してるので、制作すこぶる困る。いつの間にかひつじ品になっているね。
今晩は横浜の友人宅にて忘年会に行くそうです。
毎年この時期に(限らずですけど)ユニコーンの「雪が降る街」を聞きます。
もういくつ寝るとお正月。
| その他 | 09:01 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.27(Sun)
ここ数日、年末ならではのあれこれでほとんど絵を描けず。
今日も朝から巨大スーパーに買い出しのお手伝いやら(ものすごい人!もう戦場)、冷凍庫に入らないので、ズワイガニ?の脚をバキバキ折ったり。あ、昨日は初めて活ホタテと格闘してバラしたりしました。
近ごろ季節感がいろいろなくなりましたが、久々に家族(嫁のですけど)と過ごす年末は、年末っぽくて良いなと思うのでした。
| その他 | 21:56 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.25(Fri)
朝から賀状宛名書き。今年は少なくするつもりが、あれやこれや?で増えるものです。民主党みたいです。
で、横須賀〒本局へ、2,30人待ちでお年玉付き切手を買って、私書箱室を勝手に使って切手を貼る。
で、投かん。
初めにチケットを取るのを知らなくて、駐車場代600円も取られる。
いよいよマックがピンチ。よく働いてくれたので文句はないが、データを救出せねば。
| その他 | 19:46 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.24(Thu)
大変怪鳥快調で、スケッチがたくさんたまりつつあり。で、せっかちなもんですから、イラストボードなぞにトレースしたりしましたら、手を入れたくなってしまって、現在やりかけの絵が何枚ある事か。
問題は一枚も仕上がってない事。どんどん手を広げてどうすんの?
問題、悩み?いや(絵だらけで)幸せだなあなんて思います。
そのかわり9年目?のマック(パソコン)が不調。
| その他 | 22:27 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.23(Wed)
そういえば拍手(ボタン)がなくなった。
拍手数がない、と思うとモチベーション?が上がらないねえ。
と嫁に言ったら、じゃ、消せば。と言われ削除。
スッキリした気もする。ワー、パチパチパチ!
本日より賀状宛名書き。早い事出来てたのに、結局ギリギリまあ、こんなものです。
| その他 | 20:22 │Comments4 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.22(Tue)
筆代がかさむ。
というか、また筆問題?
以前の筆問題の時は、自分に合った筆をさがして、高いのから百均まで何本も何本も試して、結局二本で百円の面相?筆に行きついた。
結構長い間それで良かった。が、その限界を感じた。何でもかんでも面相筆だけでは描けません。
で、最近ホームセンターで児童用?のサクラのセブロン&セブロン2という筆を使ったら、こりゃええやん!とお気に入り。
でもしばらく使ったら、バサバサになってきたので、お湯(熱湯)に漬ける。以前よく使った百均筆はナイロンだったので、湯に漬けるとクセがとれて多少よくなったりした。ので、やったらセブロン更にバサバサに。
あ”-と思って、筆をローソクの蝋で固めてみたら、全然ダメ。毛を燃やしてしまったり。
その後ニカワで固めたりして、多少回復したような。
で、結論は上記のような事はしてはいけないという事が判明。
普段からもっと丁寧に扱う事にします。
理想の筆にいつか会える日が来る、といつも思っている。(セブロンはいい筆ですよ)
| その他 | 18:56 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.20(Sun)
シュールだね。とよく言われる。
シュール?て何だ?とよくわかってなかったですが、先日世界美術全集を借りて勉強(?)
で、納得。
いかに大学時代遊んでばかりだったか、という事もありますけども。
あたくし昔から、よく思いつきのままタラタラと絵を描いてましたが、これはシュール作家?達のいう、自動筆記というものだったらしいです。昔の人は色んな研究をしてるものです。
元々シュールは文学から始まったそうですけど、最初は夜に見る夢、から始まって、潜在意識の下、に何があるのか?みたいな。って、最近夢描いたりするし、潜在意識うんぬん、あ、俺シュールだ!
なんて。
いいだろう、シュール、やったろうじゃんか!なんてムキになったりして。
| その他 | 21:42 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.19(Sat)

「トラギュント」部分
落とし込み進行中で、何枚か同時進行中で進化中!?でございます。
で、最近枕もと絵描きが面白いのですけど、夢に見てすぐスケッチして描いてるのが上図。で、夢の中?で「トラギューント」というのでそうだと思います。変わった帽子(兜?)が特徴的ですけど、どなたかこういう帽子があるのを知ってる、とかトラギュント?(ドイツ語っぽいね)の意味を知ってる方いらしたら教えてね。
| らくがき | 21:01 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.18(Fri)
昨日嫁と一緒にヨコハマへ。
彼女は用事で、そのあとたまにはパーっとしようという事で。
待ってる間カフェにて描いたスケッチ。

パーっとしようという割にはお金を持って来てなくて、パーっと歩こう!という事だったらしく?中華街、元町等々へとへとになるまで歩く。
帰ってから上スケッチの絵を描く。
| らくがき | 08:17 │Comments0 | Trackbacks0│編集│▲
2009.12.13(Sun)
最近絵の事ばかり考えている。絵描きが絵の事を考えるのは当然か。
受験生みたいだ。
絵を描く時には何も考えるな!それ以外の時は絵の事を考えとけ!
と言われたものです。
が、ふと思うに、横須賀に引っ越してきてから、普段よりもずい分ゆうちょうだった気もする。
めづらしく(←これがいけない)ここの所、絵漬けの毎日。
寝る前がなかなか素敵タイム?らしく、枕もとで描いた落書きが、なかなか良かったりする。へで、朝起きて、こりゃええわと描き始め、とは言っても疲れると集中力がなくなって、やる気もなくなるので、そういう時はご飯時なら飯をたべ、さもなくば、嫁を道連れに散歩に行くか、板に寒冷紗貼ってジェッソ塗ったりして、絵を描く支持体を作ったりする。もう何枚も出来たので、いくらでもどうぞ。
と、真面目にやってるじゃないか。
ああ、きっとプロの絵描きさんというのは、こういうのを毎日やってるものなのね、このまま続けちゃうとあたくしも作家になっちゃうじゃないの、とゆうちょうな事を思ったり。
カーライ研究からの引き続きな訳ですけど、初心忘るべからず!いろいろ忘れてたわね、と思いを新た?に基本?練習をやってます。
昨日の晩、幾人かの画集をむしょうに見たくなり、今朝図書館へ。へすると、あれもこれも借りると、分厚い世界美術大全集3冊も含めたら、本なのにもうブロック持ってるみたいな重さ。
受験生みたいだ。半模写したりしました。
で、あたくしが最近シンパシーを感じる画家、好きな画家が、以前と驚くほど変わった事が判明。
ルソー、キスリング、ベンシャーン、ポール・デルヴォー、バルテュス、ルシアン・フロイト
いやー、いい。これからあたくしはどこへ向かうのだろうか?
| その他 | 19:51 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲