fc2ブログ

カレンダ表紙

カ表紙 表紙完成!

あと、ひもを切ったり結んだり、表紙の紙が足りなくなったので買いに行ったり、等々でもうじき出来あがります。

| らくがき | 22:09 │Comments1 | Trackbacks0編集

カレンダ制作中(半分CM)

カレンダ中

カレンダー目下制作中でございます。
カレンダについてのお問い合わせ、のお問い合わせがございましたので、中間?報告?

嫁が印刷係で、あたくしはチェックしてそろえて穴をあけてる所。思いの他?刷り損じが多いのと、部屋中カレンダになるので、結構イライラして来ました。まあもうちょっとです。
今回で手作りカレンダ?は卒業!の予定。

今年は紙の都合であんまり作らない予定。
へで、お取り扱い店は、山口市は 「ギャラリーナカノ」、 宇部市は、新天町「ギャラクシーふくなが」、 中央 河長前「画廊喫茶ポカラ」 と 小羽山の「自宅ギャラリーすえひろ」 になりました模様。11月初旬?には発売開始!したい所でございます。

出来たら、出来た!と言います。 まあ、とりあえづ。
(最近も引き続き?ボケーっとしてて色んな事を忘れます。が、まあ、とりあえづ) 

| メイキング | 20:02 │Comments0 | Trackbacks0編集

ここ数日

ジェル1

2007年の冬から、ムサビ時代の友達と「花まんが」という、ゆる~いマンガ冊子を作っている。といっても、知り合いに配る程度しか刷らないので、誠に自己満足というか、趣味!である。幻の。
初めの内は年に4回(季節ごと)だったのが、みなさん仕事が忙しくなったり?で、2009年春号を最後に、(事実上)休刊?してたのですけど、「さて、次はどうしようか?」と、会合「花まんが会議」に埼玉の友人宅まで行った。

あたくし的には、次号でフィナーレ(最後)!でパンパカパーン、でいいやと思うてたのですが、会議の結果?まだ続きそうです。
次号はクリスマスに刊行だそうなので、その頃になったらまたお知らせ?します。

で、今回は東大和市のY宅に泊まるつもりが、いつもの友達の忍者が急ぎの仕事を手伝ってというので、結局上野忍者屋敷へ。
今時の忍者は、世から姿を隠すためにフリーランスでDTPやウェブを作ったりもする。
で、チラシのカットを数点描いた。
上図「ストレスのお姉さん」
忍者がこれをスキャンして、パソコンで色をつけると、あっという間に?それっぽくなってしまうから不思議。(忍術)

その後もあれやこれやで、本日もよく遊びました。で、いろいろあると?話がぐだぐだになって、すみません。遊んでばかりいる気がしますね。
下図は「バランスがいいおばさん」

ジェル2

| らくがき | 22:25 │Comments5 | Trackbacks0編集

インパクト

O君からメールあり。
来年の春に単行本が出るはずが、予定が早まって締め切りに追われるので日曜日は遊べません!との事。
エクセレント!
出版に関して先を越されますが、しょうがない。というか、どんどん先に行ってもらいたい友人の一人です。

頑張ってるなーと思い、あたくし最近しばらくうっかりしてましたので 刺激を受けて絵を描きました。単純なものです。

今回の絵本の作業手順は、1ラフスケッチをする→2それを見ながら画用紙に下絵を描く(↓画像程度)→3その上から(詳しく)描写する です。

下絵

今回は15ページなのでプラス1ページ表紙を付けて16枚です。
へで本日、14・15ページの下絵を上げたので、残るは表紙絵の下絵のみ。
それが仕上がったら、もう勝ったも同然!(?)です。

描き込み自体は、なんだかだと先はまだ長いですが、楽しみも多く含むのです。その楽しみの直前、のキツイ所で出力不足になってましたのよ。
それをO君のメール1本のインパクト! 毎度のおかげ様でございます。

| らくがき | 21:58 │Comments2 | Trackbacks0編集

単純

かみきり

どうもみなさんこんにちは。
どうもあたくし単純?なので、あらー拍手たくさん!、まるで友達多いみたいじゃん!と、うかれたりして、毎度ありがとうございます。あっひゃっひゃっひゃー。

特に書くことも無いのですが、昨日の続きで、まるきりやる気(絵を描く)にならんので、仕事を前倒し?して、本日はカレンダーの紙を切る、という単純作業の日でした。
B4→B5→B6にします。こつこつ切ってるとその内終わります。

あたくし昔から、この手の単純作業もしくは内職が、大変得意というか達人でしたが・・・もうだ。
来年は全部印刷会社に発注するぞ!(と去年も言ってたのを思い出す)
まあ、年々偉そうになるものです。
そのうち、紙切ったりするのは助手にまかせるのだー!色んな事をやってもらうのだー、肩ももんでもらうのだー!
なんて、最近お疲れのもよう。

とか言って、今日は紙を切る仕事をしたので、OK!などと思っていたりするのでした。

| メイキング | 15:33 │Comments0 | Trackbacks0編集

とし

どうもみなさんこんにちは。
去る土日は友達デイズでした。土曜は友達夫婦が横須賀のうちに来て、日曜はパーティー?(10人位)でいつもの上野にんじゃ屋敷へ。

で、思いのほか友達たちに、このブログを見てるよー、と言われ驚く。
未だに何人の人がこのブログを見ているかわかってない。ので、皆様が左下の拍手ボタンをクリックすると、あたくしのブログやる気がアップするシステムになっております。

んで、パーチーは大学同級生の集まりで、かつ、今回女性率が低かった?ためか、12年(一回り)?ぶりの、学生時代のノリ?が非常に濃く感じられました。
それでも、仕事の事や、結婚、家族、健康の事なぞを話すと、まあ、みんな年をとったなあ、なんて思いましたね。

結局残った男4人で雑魚寝?
昨日今日と、体が重痛うございます。不摂生はいけませんね。
とし。   あ”~!!←絵を描けよ。(全然進んでない)

| その他 | 09:52 │Comments0 | Trackbacks0編集

インターバル

本日郵便局へコンペ作品を出しに行く。
何とか出せたので、小祝いで昼飯はマクド。チラシのクーポン券で、3人前で1000円セット。
が、なぜか喜びが薄い。量が多すぎた為か、美味いと思えず。
いつもはたまのマクドは喜ばしいものなのだが、最近家での料理が毎日健康的だったので、ジャンクフードから遠くなってしまったのか?はたまた大人になったのか?

で、木曜(休日)なので遊んで暮らす。

最近までやってた魔女の話が、途中まで来て、この数日別の事をしてる間に集中が切れてしまった。まだまだ先の長い話なので、もういっちょ出力が上がらんと持たないね。
本日お楽しみの本も借りてきたので、まあ、ぼちぼち行きましょう。

夜に嫁と会議をして、とにかく今月中は絵本月間という事で、来月に入ったら、カレンダー作り(切ったり刷ったり)が始まるそうです。ああ、カレンダーですか、もう少しで年末?マジですか、早いものです。

本日はゆっくりしたので、明日からは、まあゆっくり行きましょうね。

| その他 | 22:31 │Comments2 | Trackbacks0編集

絵はがき展(CM)

ジェッター

只今、山口県立美術館及び中心商店街におきまして「県美展若手作家絵はがき展」を開催中、らしいです。10月9日(金)~25日(日)だそうです。
30代の若手作家?4人だそうです。
くわしくは、山口県立美術館ホームページ(http://www.yma-web.jp/)をご覧下さいませ。
あたくしは4種類のポストカードを出してますが、特に新作はございませんので、まあテキトーにどうぞ。

| らくがき | 13:21 │Comments0 | Trackbacks0編集

手作り絵本

明日締め切りで、先ほど出来あがりました。
間に合わないので、出せんな、と思うてたら、前のやつを出せばいいんじゃん!と気付き、嫁に手伝ってもらって、リメイク?リニューアル?しました。
昨年講談社で落っこちたやつですが、前より面白くなったかも。

手作りでも、きちんと製本するととてもいい感じです。良かった良かった。
明日郵送します。

| その他 | 23:25 │Comments0 | Trackbacks0編集

判明

いろいろあると?、ブログ面倒になりますね。

昨日、大阪から嫁の親戚(大人6人子供4人)がお墓参りに横須賀にいらっさいました。
あたくし、皆様全員初対面でしたが、なんたらかんたら、楽しうございました。親戚というのも良いものでございます。本日朝起きたら、えらいくたびれてて本日不調でしたが。

へで、その中で、嫁のいとこの旦那さんが、医学療法士?でリハビリの専門家、という話から、最近あたくしが四十肩?になったという話をした所、どうも本当に、いわゆる四十、五十肩だったという事が判明。肩の筋肉の萎縮だそうです。あたくしが何か言うたら、「それ本当に五十代の人がよく言うセリフですよ」と言われショック。

のち、家に帰って体を見てもろうたら、「左肩の後ろの筋肉が、少ない、ではなく無い」「執筆業の人の体の典型」「体がガタついてきてますね」等々言われ、かなりへこむ。
かなり信頼できるいい感じの方なので、よけい?しょっく。

あたくしまだ三十代半ばです。

今回の四十肩の原因は、無理なヨガではなく(引き金とは思うが)、結局今までの使い方のようです。まあ、まづ、体にいい使い方ではないなと思うてましたが・・・・。
へで、色々アドバイスも頂いたので、やってみるぞ!と思うのでした。

「健康に目覚め、俺は生まれ変わるのだ~!!」と、とりあえづ言っとこう。
「ストレッチ ポール」というのがお勧めだそうです。

| その他 | 21:35 │Comments2 | Trackbacks0編集

| main | next »

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事