fc2ブログ

暑中お見舞い

2023syotyu-_convert_20230727154150.jpg

お暑うございます&ご無沙汰しております。
あれやらこれやらwwwで、前回から3か月ぶりの更新です<(_ _)>
ながらく、ひと月に最低1回はブログ書こう!と思ってやってきましたが
「無理せんでええよ~」と言われたので(自分に)、
無理せず書かずにいたら、なかなか快適だったので、
「ブログ、いっそやめたら?最終回にしたら?」と言われたのですが(自分に)、
あれやらこれやら~で、「まーこんな感じで、たまーに書いたらええんちゃうの」
というところでまとまったようです。(自分内で)
そんな感じで(たまーに)よろしくお願い申し上げます。
えらいお暑いですので、みなさまも無理せずご自愛くださいませ。



| らくがき | 16:19 │Comments2 | Trackbacks0編集

キリン



いや、なんとなく。
でも、キリンはこんな走り方はしません。(首から下は馬ですね)



| らくがき | 20:29 │Comments0 | Trackbacks0編集

らくがき

sennsya_convert_20210922204135.jpg

いつも使っているデジタルのお絵かきソフトのアップデートがありました。
定期的に更新されるもので、普段気にもしないのですが、今回はちょっと感動!
いつも使っているペンや筆や鉛筆の書き味、具合がよりリアルなものに近づいた!
という所なのですが、その差が、「あ、超えた!」という感じで
より描きやすくなって、嬉しくなったので、ちょっと落描きしてみました。

んまあ、見て、今までと何が違うの?、というのと、科学技術が進歩したからといって
絵描きさんの腕前が上がる訳ではないので、あははのは\(^O^)/!なのですが(>_<)

技術の進歩にはいつもワクワクしてしまいます。



| らくがき | 21:35 │Comments0 | Trackbacks0編集

ピックアップギャラリー

引っ越し中、今まで描いた絵にちょくちょく再会します。
その中から、懐かしい、けれども全然日の目を見ていないのよね、
という二点をご紹介します。


10年以上前の作品「ばけねことうえきしょくにん」の冒頭シーン。
ストーリーが全然ダメでしたが、絵だけでどうにかならないかなあと
途中まで描いたのですが、やっぱりダメでした(T_T)

torabus_convert_20210724193413.jpg
表参道のギャラリーOPAさんでの企画展で描いた
「トラちゃんバスにのる イン ロンドン」の一コマ。
バス二階の手前がトラちゃん。トラちゃんがロンドンでバスに乗る、
というだけのお話で、あたくしは結構好きなのですが、
どこの出版社さんからもお声がかからず今に至ります(>_<)

本日もたくさん汗をかきました。
皆様も熱中症など、お気を付けくださいませ。



| らくがき | 20:03 │Comments2 | Trackbacks0編集

鬼滅

ウチの奥様が無地のポチ袋に、「流行(はや)りのアレを描け」
と言うので、「テキトーの呼吸!」で描きました。

もっとエセっぽく、「全然こんなんじゃない!」という感じにしたかったのですが
よくわからないので見ながら描いたら、なんかソレっぽくなってしまいました。
(とか言いつつ、とても楽しかったですwww)


あと幾つでお正月。
良いお年をお迎えください<(_ _)>



| らくがき | 12:57 │Comments2 | Trackbacks0編集

らくがき(妄想)

_のコピー_convert_20201016192803

本日はまる一日、液晶タブレットとにらめっこをして、よく働きました。
だいぶくたびれたので、夕食後、散歩にでもでかけようと思って、出がけに
ネットで「ハロウィンの宣伝」みたいなものを見てしまったら、急に
「まじょっ子マチコ」(オリキャラ)が描きたくなって久しぶりに(?)
らくがきをしました。 ちょっと癒されました。
どこかの編集さん、出版しよう!とか言って下さらないかしら。
(内容はそれから考えますが)
でもこういうのは、4コマまんがとかいいのかしらね。

もうちょっとだいぶ、余裕ができたら趣味でまんがを連載!とか、
サウイウヒトニ ワタシハナリタイ。
(また どさくさで再掲載↓クリックで音がでます)

まじっくマチコ」 (テーマソング)



| らくがき | 20:01 │Comments0 | Trackbacks0編集

礼状の絵



友人から手作りマスクが届きました。そのお礼状用に描いた絵。



| らくがき | 12:06 │Comments0 | Trackbacks0編集

らくがきあるある



塩ビ人形というものがあります。 おもちゃ屋によくある、怪獣やヒーローものの
ビニール(塩化ビニール)でできた人形です。
友人がその、塩ビ人形の会社の人とお知り合いというので、
作ってもらうと いくら位かかるか聞いてもらいました。
どのぐらいの大きさのどんな感じですか?と聞かれたので、これこれこれぐらいで
どうのこうの~とコピー紙にサインペンで描いて送りました。
結果やっぱり、ものすごい予算オーバーで夢まぼろしと消えました(T_T)

ので、片づけの際にその時の正面&側面図を描いたコピー用紙を捨てようとした所、
何か顔を塗りたくなったので塗りました。
ペラペラのコピー用紙なのですが、案外絵の具の乗り良いよね~とか思いつつ…。
ここまで描いた所で気がすんだのですが、でもこれどうするんだろう…?と。
……とりあえずしまっておきましょう。



| らくがき | 10:18 │Comments0 | Trackbacks0編集

「魔のラッパ」


 「そんなもん ふかれたって いたくも かゆくも ねーんだ!
  かかってこい このやろう!」



| らくがき | 19:46 │Comments0 | Trackbacks0編集

時代



あけまして(?)おめでとうございます。
普段から、何を描いても「昭和!」と言われるあたくしでございますが
ちょっと時流に乗ってみました(*^_^*)
上図のこぱんだは書店さん用サイン色紙に描いたもの。

昨日と今日とで特段、何かが変わるということはないのですが、
なんとなし、心持ちを新たに頑張って行こうかな、と思います。



| らくがき | 10:38 │Comments0 | Trackbacks0編集

| main | next »

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事