2022.08.14(Sun)
開通
横須賀に観音崎公園というのがあります。
うちから山を上り、森と防衛大学校(防大)の中の道を抜ければすぐにたどり着きます。
それ以外のルートだと住宅街を抜けて~の3倍以上時間がかかる上に退屈(*´Д`)です。
で、その森の近道(防大経由)が数年前の台風で通行止めになり、しばらくして一旦開いたものの その後のコロナのなんたらかんたらで ながらーーく 通行止めになっておりました。
何回か、開いてないか見に行っては引き返し、きっともう開く事はないのだろうと諦めかけておりました所、本日仕事が一つ一段落~♪と、気を良くして、なんちゃって開いてたりしないかしら~と思って行ったら開いてました。
最近人があまり通っていなかったのか?所々に草がもさーっとなってたりしましたが、
森の道、一人きり。
もう蝉が、「本場か!」 という位10層(?)位で全方位的に鳴いてたりして
土やら植物やらのにおいとか 緑色たくさん!とかとか…。
至福。
最近海にも行きましたが、海は(いろんなものが)抜けて、癒されますが、
森は癒される上に、たくさんの緑や土?から力をもらえたりするようにも思います。
森の横に住みたいです。
うちから山を上り、森と防衛大学校(防大)の中の道を抜ければすぐにたどり着きます。
それ以外のルートだと住宅街を抜けて~の3倍以上時間がかかる上に退屈(*´Д`)です。
で、その森の近道(防大経由)が数年前の台風で通行止めになり、しばらくして一旦開いたものの その後のコロナのなんたらかんたらで ながらーーく 通行止めになっておりました。
何回か、開いてないか見に行っては引き返し、きっともう開く事はないのだろうと諦めかけておりました所、本日仕事が一つ一段落~♪と、気を良くして、なんちゃって開いてたりしないかしら~と思って行ったら開いてました。
最近人があまり通っていなかったのか?所々に草がもさーっとなってたりしましたが、
森の道、一人きり。
もう蝉が、「本場か!」 という位10層(?)位で全方位的に鳴いてたりして
土やら植物やらのにおいとか 緑色たくさん!とかとか…。
至福。
最近海にも行きましたが、海は(いろんなものが)抜けて、癒されますが、
森は癒される上に、たくさんの緑や土?から力をもらえたりするようにも思います。
森の横に住みたいです。
| その他 | 22:58 │Comments2 | Trackbacks0│編集│▲
2022.08.16(Tue) 18:09 | | |編集