fc2ブログ

お礼状

reizyou_convert_20220512193743.jpg

先月開催されました展覧会「おとめとけもの」のお礼状です。
本展覧会で作品をお買い上げ頂いた方々に、ゴム版画で手刷りしました。
それをスキャンで取り込んだものを、その他のご来展下さった方向けにプリントしたのですが、とてもきれいに刷れてしまって、「手刷りとプリンター出しとほとんど違いがないじゃないか!?」と。(◎_◎;) (違いますからね、きっと)

兎にも角にも、ありがとうございました(*^▽^*)

展覧会にお越しになれなかった方のために、ざっくり展示風景を動画にしました。
↓ よかったら観て下さいませ(^O^)/

【展覧会レポート】
2022年4月13日から24日まで、恵比寿のギャラリーMalleで岡本よしろう作品展「おとめとけもの」が開催されました。展覧会の模様を動画でご報告いたします。(2分25秒 )
※ 再生ボタンを押すと音楽が流れます。□ボタンで拡大。





| 展示・イベント | 20:25 │Comments4 | Trackbacks0編集

コメント

高性能プリンター
印刷版のお礼状届きました。ありがとうございました!
確かに見た目版画の質感、半端ない。
やはりアートの世界も、いやアートの世界こそデジタル化は避けて通れませんね。新しいツールはどんどん使ってみればよいのです。時短で少しでも自分の時間作って下され。
うちの娘も大学入学後まもなくして、iPadでデジタル画にトライしていましたが、1時間程度遊んでいるうちに手描きのような絵を仕上げていました。
デジタルネイティブ世代には敵いません。
俺も定年後、デジタル絵画やってみようかな。
その娘も来年社会人です。

2022.05.18(Wed) 18:46 | URL | papayoyo|編集

Re: papayoyo さま
まいどありがとうございます<(_ _)>
おかげさまで「のりもの」第二弾(フルデジタル)の原画完成しました!
だいぶ大変だったので速攻”命の洗濯”旅行に行って帰って来ました。
自然は大事ですね~。 (これから修正ですがwww)

papayoyo様ブログをたまに拝見させて頂くのですが、あの熱量と根気があれば、
デジタル絵画などと言わず、いっそのこと「クルマのえほん」が描けるんじゃないかしら?
なんて思いました。(半分冗談ですが半分は本気です)(^^)/

2022.05.20(Fri) 22:30 | URL | 岡本よしろう|編集

クルマノエホン自主制作は無理としてw、機会があれば是非、岡本さんが絵本を制作されている現場を見学させていただきたいです。とても興味があります。

2022.05.23(Mon) 22:05 | URL | papayoyo|編集

Re: papayoyo さま
今年はしばらく余裕ナシオ(≧◇≦)な感じですが、そのうち実現させたいですね(^^)/

2022.05.25(Wed) 18:25 | URL | 岡本よしろう|編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://mitsukotokappa.blog.fc2.com/tb.php/1163-7bcc0db1

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事