fc2ブログ

蟻を篩(ふる)う

最近また頭がパーなので、どうでもいい話をば。

ミキサーが手に入りました。
卵と牛乳と砂糖をまぜて凍らせて、アイスクリン的なかき氷か
シェイクにしてやろうと思いました。
んでもって、三温糖の袋を引き出しから出した所、ギャア!
袋の中までアリがたかっていました。
スプーンでさらおうとしましたが、潜り込んでしまったり、
結構居るので、ざるでふるいにかける事に。
どこまでやったら居なくなるのかとふるい続けてたら結局
一袋全部ふるってしまい、1リットルのタッパーが一杯になりました。
(こういう事に関して)一旦スイッチが入ると
(すぐに夢中になって)止まらなくなる性格なのよね~、と苦笑。

三温糖(とアリ)は救われ、その後シェイクを頂きました。
凄いぞミキサー! (^^)v



| その他 | 20:38 │Comments4 | Trackbacks0編集

コメント

お優しいですねー
蟻がたくさん潜り込んでたら、私ならその時点でその砂糖を使うのは諦めるかも〜😅
でもお砂糖も簡単に捨てちゃダメ🙅‍♀️ですもんね😊
虫に優しいというお話は以前にも書かれてましたが本当に筋金入りですね💯😊👍

2021.06.18(Fri) 20:44 | URL | アダムのママ|編集

Re: アダムのママ さま
多分普通は虫が「自分の家に入り込んで来やがった!」と思われそうですが、
僕はどうしても「元々生き物が住んでいた場所に、後から人間が
勝手に家を建てた」のだから、虫が出るのは当たり前で
どこか「スミマセン」と思っているフシがあります。

こうやって書いてみると、確かに筋金入りな感じがしますね(>_<)

2021.06.20(Sun) 15:01 | URL | 岡本よしろう|編集

同感です❕
アリさんも生きていくのに必死ですよね。
私もどちらかというと、虫は苦手でしたが、
息子がアリの研究に没頭するようになり、
愛着がわいてきました。

生き物を描く岡本さんの絵が優しさで
あふれている理由がよくわかるお話でした♪

『あみ』ステキな絵本ですね!


2021.07.23(Fri) 12:31 | URL | キトリ|編集

Re: キトリさま
コメントありがとうございます(^^)/
「ぼくらはみんな生きている」のですが、
「みんなちがってみんないい」というのを実践するのは
なかなか難しいものだなと 日々思います。

ブログ紹介もありがとうございます。
「あみ」気に入って頂けまして良かったです。
中川ひろたか先生&岡本の本は名著ばかりです!
(自画自賛(*^▽^*))

2021.07.24(Sat) 05:57 | URL | 岡本よしろう|編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://mitsukotokappa.blog.fc2.com/tb.php/1124-0ff8d522

| main |

プロフィール

岡本よしろう

Author:岡本よしろう

過去の記事