2021.05.19(Wed)
ピーポー
前回の「しょうぼうしゃ、てんけんよし!」の余談。
前回でも書きました様に、あたくしが乗り物の絵本を描くなんて
思いもしませんでした。
なのですが、2019年7月12日頃に「ピーポーのうた」というのを
作りましてブログにアップしましたところ、
( →(昔のブログ) 「ピーポー(119ばん)のうた」 )
その翌日だったか翌々日に 交通新聞社の担当さんからご連絡がありまして
「乗り物の絵本で、しょうぼうしゃとか~」と言われ、ビックリしました。
不思議な話とも単なる偶然ともいえますが、「あるある」な話でもありまして
面白かったです。
でも今回のブログを書くのに、ピーポーのうたを聞き返してみたところ、
「きゅうきゅうしゃ」は「ぴーぽー」で良いとして、
「しょうぼうしゃ」は 「う~~う~~かんかーーん」じゃないか!
と思いました。
そのくらい乗り物にうとかったのねー、ともwww
前回でも書きました様に、あたくしが乗り物の絵本を描くなんて
思いもしませんでした。
なのですが、2019年7月12日頃に「ピーポーのうた」というのを
作りましてブログにアップしましたところ、
( →(昔のブログ) 「ピーポー(119ばん)のうた」 )
その翌日だったか翌々日に 交通新聞社の担当さんからご連絡がありまして
「乗り物の絵本で、しょうぼうしゃとか~」と言われ、ビックリしました。
不思議な話とも単なる偶然ともいえますが、「あるある」な話でもありまして
面白かったです。
でも今回のブログを書くのに、ピーポーのうたを聞き返してみたところ、
「きゅうきゅうしゃ」は「ぴーぽー」で良いとして、
「しょうぼうしゃ」は 「う~~う~~かんかーーん」じゃないか!
と思いました。
そのくらい乗り物にうとかったのねー、ともwww
| その他 | 17:12 │Comments4 | Trackbacks0│編集│▲
2021.05.19(Wed) 21:40 | | |編集